ミックスかりんとう缶1000g
隠れ河原 旭のかりん糖
こだわりの小麦粉と製法により、大正十三年の創業以来愛され続けたかりんとう。最後の蜜掛けは、職人による手作業で仕上げてつくられた逸品です。
旭製菓の原点、且つ、かりんとうの王道である「旭の黒かりんとう」、サクッとした軽い食感と、口いっぱいに広がるやさしい砂糖の甘さが人気の「ミルクみつかりんとう」、ちょっぴり塩味で、たくさん食べても飽きのこない美味しさがやみつきの「ごま大学かりんとう」、サクッとした軽い歯応えと、ツンとしたわさびが香る大人の味の「わさび揚げかりんとう」、まるで雪のように、口どけの良い上品な甘さのザラメをまぶしました「こゆきかりんとう」。個性豊かで人気の5種類を楽しめます。
たっぷり1kgありますので家族や集まりなどでご利用頂きますと皆様でお楽しみ頂けます。
懐かしい優しい甘さのかりんとう
1キロのかりんとうは、素朴で優しい感じのイラストが描かれている缶に250gずつ4袋に分かれて入っています。1袋には、5種類のかりんとうが入っていて、それぞれ全国菓子大博覧会で名誉総裁賞や大賞、金賞を受賞したり、人気ランキングで殿堂入りをしているようです。どの袋を片寄がなく5種類がバランスよく入っているようです。中でも、私が初めて見たのは、「わさび揚げかりんとう」です。一見、抹茶か野菜かりんとうのような色です。ちょっとツンとくるのを覚悟してゆっくり口に入れましたが、ほんのりツンとくる感じで柔らかいわさびの味でした。とても上品で、かりんとうの甘さも控えめなので、この袋の中では箸休め的な良い働きをしてくれているような気がしました。主人はこのわさび味が気に入ったようでポリポリよく食べていました。甘い物が苦手な方にもお勧めです。昔ながらの黒砂糖が絡まったちょっと太めなかりんとうや、ザラメが付いたかりんとうは、甘くて太いかりんとう好きな方にお勧めです。私も好きなのですが、一口食べただけで幸せな甘さが広がる感じでした。ついつい食べ過ぎてしまいました。その方にもミルク味、ゴマ入りで塩味がきいたかりんとうも入っています。甘さと塩味で上手にバランスが取れます。食べ過ぎに気をつけるようです。
また、4袋に分かれているので、親類やお友達、近所の方にもお裾分けがしやすいです。みんなでお茶を飲む時にもこれだけあれば十分楽しめると思います。
わさび味入りなので、お子さんがいる家庭向けとして、袋に可愛いわさびのイラストのシールなどを貼られると、分かりやすくて良いと思います。
更新日:2020年06月29日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
NARUMISM(ナルミズム)