天然山菜 コシアブラ300g
天然きのこ・山菜の奥会津旬彩館

みんなのおすすめ度 
(3.8)

新潟県
天然山菜 コシアブラ300g

スーパーマーケットで絶対に手に入らない高級山菜【天然コシアブラ】。知る人ぞ知る山菜の女王といわれ、北国の厳冬を耐え抜いた春の味覚(期間限定商品)です。
生命力溢れる天然コシアブラだけの癖のある味わいや高い香りは「水栽培品」とは全く違います。奥会津・新潟からその日朝採りを即日産地直送。葉が開く前の「つぼみ」だけが届きます。
調理は、下処理不要で簡単。定番の天ぷら・お浸しはもちろん、佃煮・コシアブラ混ぜ御飯・ふりかけ・ピラフなど、寿司のネタにも使えます。


【内容量】300g

ショップからのひとこと

日本が誇る「香味山菜」
定番・人気は天婦羅 ですが、「強い香りと独特のクセ」を活かす料理なら工夫次第で驚きの味覚を満喫できますよ!
コシアブラご飯・コシアブラのふりかけ・佃煮・ピラフ・リゾット・・・・日本料理から中華・イタリアン何にでも合います
寿司ネタという意外な食べ方も
詳しくは商品ページで紹介しています


【内容量】

300g

商品基本情報

商品価格帯:2,000円~3,000円未満
賞味期限:お届け後2~3日(冷蔵)
配送形態:冷蔵
配送不可地域:離島
Yahoo!ショッピングで見る
楽天で見る
天然きのこ・山菜の奥会津旬彩館で見る
天然きのこ・山菜の奥会津旬彩館で見る
審査員の実食レポート
審査員

山菜の女王と呼ばれる「コシアブラ」!

by Kakehi Kosukeさん(東京都・30代・男性)
総合評点
(4.0)
(5.0)
パッケージ
(3.0)
コスパ
(4.0)
見た目
(4.0)
ギフトにおすすめ度
(2.0)
リピートしたい!度
(5.0)
開封写真

開封写真

コシアブラの天ぷら

コシアブラの天ぷら

あさりとコシアブラの酒蒸し

あさりとコシアブラの酒蒸し


コシアブラという山菜の名前を聞いたことも無い人は多くいると思いますが、「山菜の女王」という異名を持つぐらいに美味しい山菜です。タラの芽やウドと同じ山菜仲間であり、沖縄以外の全国で自生しています。温かい場所では4月の初旬頃から、寒い地域では5月の初旬から下旬頃が旬になります。

こちらのお店は様々な天然きのこ・山菜を取り扱っている専門店なので、実に品質の高い商品が送られてきました!山菜というと少し色合いが暗めの物が多いですが、コシアブラは新緑を思い浮かべる程キレイな色をしていました。本製品はダンボールに新聞紙で優しく詰められてありましたが、他に何も入っていませんでしたので、お金を払って買った人は少し拍子抜けするかもしれません。出来れば、コシアブラの山菜の食べ方の紙などが付いていると嬉しかったです。

折角なので、生のままで食べてみましたが、そのままでも癖とアクが少なく、料理しがいのある素材ということがすぐにわかりました。今回は定番の「天ぷら」に加えて、「あさりとコシアブラの酒蒸し」の2品を紹介します。

まずはコシアブラの下処理。
付け根のハカマを取って使います。天ぷらの場合ではアクを抜く必要がありませんが、その他の料理ではアク抜きしたほうがいいと思います。アク抜きは水に対して2%の塩を加えて、沸騰させている中に1~3分茹でます。その後、冷水に落とし、水にさらします。料理の方法に合わせて、茹でる時間を変えてみるのもいいでしょう。

コシアブラの天ぷら
コシアブラの天ぷらは下茹でなどの下準備はいらず、天ぷら衣につけて揚げるだけです。美味しく揚げる方法としてはサッと衣をつけることです。衣が厚いとコシアブラの風味が薄くなってしまいます。又、1本1本が小さく見えますが、二つまとめて揚げてしまうと意外と大きいので、1本ずつ揚げるだけでも十分な大きさになります。

あさりとコシアブラの酒蒸し
下茹でしたコシアブラを用意し、鍋に塩・水・酒・針生姜を入れ、あさりだけを蒸します。あさりが開き始めたら、コシアブラを入れ、ひと煮立ちさせます。コシアブラの味とクセがあさりの旨味と相性がいいので、試してみてください。

総評
300gで2000~3000円の値段になりますが、思いの外量が多いので、高いと思いはしませんでした。コシアブラの味は非常に良く、アクとクセが少なく、食べやすい山菜ですので、山菜を食べ慣れていない方でも美味しく食べられると思います。山菜は鮮度が落ちやすいので配達後はすぐに食べるようにしましょう。オススメの食べ方はやはり定番の天ぷらですが、和え物に使ってみても美味しく食べられるので、メニューを考えてから、1回で食べ切れるようしましょう。


ダンボールと新聞紙だけの包装だったので、購入した人が開けた時に少し残念がると思いました。出来れば、手紙や下処理の仕方、調理方法なども記載されているものが欲しいです。

更新日:2017年05月14日

■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!


お取り寄せ審査チェックポイント


審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

審査員になるには?


審査員の方々による審査&レポートは、主観的な評価とコメントであり、商品の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、これらのレポートは、各審査員が評価した当時のものです。内容、金額等が現在と異なる場合がありますので、商品購入の際は必ず事前にショップページでご確認ください。

メルマガ登録

※ご登録の際は、個人情報取り扱い同意書に同意のうえ、ご登録いただきます。

メールマガジンについて、詳しくはこちら

貴ショップ&商品、掲載しませんか?

【ショップ運営のみなさま】 貴店の逸品を「おとりよせネット」に掲載しませんか。 掲載ご希望の方はこちら