天漣 -あまのさざなみ- 淡路島藻塩のラングドシャ 8枚入り
301カンパニー
甘さの中にほどよく塩味を感じるやさしい口溶けの「ラングドシャ」です。「ラングドシャ」は、フランスの伝統的な菓子の一種。サブレやビスキュイとは違い、表面がザラつきサクサクとした軽い食感が特徴です。ふんだんにバターを使って仕上げたコクのあるラングドシャ生地にホワイトチョコクリームを挟みました。ひと釜からほんの少量しか取れない貴重な淡路島産「藻塩」を効かせることで、甘さの中にほどよく塩味を感じるやさしい口溶けを感じられます。絵島の砂岩層をデザインモチーフにした和モダンなパッケージなので手土産などにもぴったりです。
青い海と空、緑豊かな山に囲まれた港街、神戸。
1868年の神戸港開港をきっかけに諸外国との繋がりを持ったこの港街には洋菓子、洋服、靴、雑貨などさまざまな「ハイカラ文化」が生まれてきました。
今もなお、進化するこの港街「神戸」より私たち301カンパニーはオリジナリティ溢れる商品を通じて未来へ繋がる『モノ』『コト』を創造していきます。
えびとチーズの専門店 SHIMAHIDE
届いて早速いただいたところ家族で取り合いになってしまいました。
甘さの中にほどよく塩味を感じるやさしい口溶けのラングドシャでした。
塩味がキツくないため甘さを引き立てている気がします。
ふんだんにバターを使って仕上げたコクのあるラングドシャ生地にホワイトチョコクリームを挟んであり、ひと釜からほんの少量しか取れない貴重な淡路島産藻塩を使ってあり特別感もあります。
甘さの中にほどよく塩味を感じるやさし...もっと見る
手土産袋付きだと嬉しいです。
物創り企業冥利に尽きます。誠にありがとうござました。
りあたさまには、引き続き「天漣」を育てるお力添えを頂けましたら幸いです。
何卒、よろしくお願いいたします。
追伸.
自社紙袋も作れるよう、企業努力を続けます。