商品が宅配で届き、宅配袋に「くらづくり本舗」さんの印字が入っていて、商品を拝見する前からワクワクしました。箱に包まれた包装紙と箱が結んであった紙紐を見て、高級感を感じました。モチ入りモナカも9個、入ってて沢山、食べれるなーとホッペタが落ちそうに成りました(笑)
商品を箱から取り出すと、ズッシリ・ボリュームがあるなと持った瞬間、思いました。モナカの生地もポロポロせず、食べやすかったです。味も美味しく...
もっと見る
埼玉県川越市の銘菓『福蔵』
まず、箱を開けて「大きい!」とビックリしました。
5.5cm角が9個も敷き詰まっている状態に圧倒されます。
次に取り出そうとして驚きました…重いんです。
高さが3cmもあり、さらに80gなので、手に取った時点で圧のようなものを感じます。
個包装を開けるとキレイに焼き上げられた最中に"蔵"の文字。
ひっくり返すと"福"の文字…...
もっと見る
見た目は高級感があり、食べたら口のなかで、小豆とお餅のマリアージュです。
こんな、最中は食べたことがありません。
また、皮も美味しいです。
皮が美味しいから、よりいっそう小豆とお餅の味が引き立ってます。
皮だけでもきっと美味しいと思います。
最中の皮が美味しいとは、今では思うことがありませんでした。
食べたら、幸福感でいっぱいになりました。
パッケージどうりです。
旨いものには、福があると。
その...
もっと見る
私が食べた中でも間違いなくNo.1の最中である“福蔵”。モニターに選ばれた日から届くのが楽しみでずーっとワクワクしていました。埼玉にいる親戚から頂いたことがありましたが、義母義父にも大絶賛!!本当に万人受けする商品だと思います。
指定した時間通り届き、早速開封しました。包みがとても綺麗!そして9個入りということもあり、ずっしりしてる印象。
早速最中を取り出して割ってみましたが、目一杯餡子が入っ...
もっと見る
おもちがとても柔らかく、あんこと相性抜群!しかも福蔵と綺麗な形でとても食べた後に満足感&幸福感が生まれました。
今回会社の同僚に初めて食べさせたのですが、美味し買ったようで、帰省先のお土産にすると言っていました。最中でも日持ちがそこまで悪くなく、帰省の間に食べられる賞味期限でとても喜ばれると思います。
私は、福蔵を食べた時あったのですが、久しぶりにたべて、コレコレ!という間違いない味!を久しぶりに...
もっと見る
餡がとにかく美味。
丁寧に炊き上げたことは一口頂いただけで分かります。
さらに、しっかりした甘さが小豆の持つ魅力を十二分に引き出しています。
昨今はやりの「甘さ控えめ」では味わえない奥行きのあるおいしさはこの福蔵だけのものと思います。
濃いめのお茶、抹茶、コーヒーと合わせると相性ピッタリ。お互いのおいしさを引き立て合うこと間違いなしです。
柔らかいだけではなく、程よい弾力のあるお餅も本当においし...
もっと見る
今年初の寒波で、初雪なのに大雪の中、【福蔵(ふくぐら)】が届きました!
ほのぼの感たっぷりの包装紙に包まれ、ずっしり重い【福蔵】、期待感・幸福感満載です!!
9個入りでこの重さなんだから当然なんですが、1個でも重量感たっぷりです。
100%北海道十勝小豆の小倉餡、新潟県産のこがね餅、最上級の最中皮、美味しくないわけがないっ!
餅もあんこもたっぷり、最中皮が香ばしくて最高!
どれを取っても美味しいか...
もっと見る
まず、丁寧な包装がしてあり素直に嬉しい気持ちになりました。
箱を開けてみると個包装されている最中が9つ入っていました。
食べてみると、最中は厚さが薄めでとても口溶けが良いです、そのため中に入っているしっとりとしてとても甘いつぶあんとの愛称が抜群だと感じました。最中とつぶあんとの隙間がないほど餡が詰まっているため嬉しくなりました。
また二口目には佐賀県産ひよく米でつきあげたという縁起の良い「福餅」...
もっと見る
届いた包みを受け取った時に、ずっしりとした重みにえ?最中だよね?と少しびっくりしてしまいました。
食べてなるほど!納得の最中。
まず、配送用の包みを開けると、肌触りの良い可愛らしい包装紙に、紙のリボンでとても好印象を受け、開けるのが楽しみ!
箱を開けると『福蔵』がピシッと綺麗に詰められていて、お店の思いが書かれているリーフレットと、お客様係へのハガキが入っていて、商品に不都合があった場合や、無料...
もっと見る
上品な包装紙に丁寧に包まれ、ずっしりとした重さで届きます。
開けてみると中の最中は個包装。おそらく皮の湿気りを防ぐため、二重包装になっています。内側の包装紙が金色で、主張しすぎない高級感◎
肝心のお味ですが、これは殆どの最中好きを満足させるでしょう!小豆の味がよく分かる餡子の程よい甘さ、中のお餅の柔らかさと大きさ、サクサクふんわりの薄い皮、いずれもが最高のバランス!
シンプルな王道餅入り最中なが...
もっと見る
和菓子というと上品で遠慮がちなサイズ感の商品が多いので、物足りなさを感じてしまいがち。
この福蔵最中はそういう方にとてもおすすめです。
最中のサイズが大きくて、重みがあります。
最中の中にはあんこがたっぷり。
そしてお餅もしっかり入っているので、満足感がとても高いです。
パリパリとした最中の生地に、艶やかな粒あんがたっぷり。あんこがからんだもちもちとしたお餅も食べごたえがあってとても美味しいです...
もっと見る
期待を裏切らない老舗の最中でした♪
到着時間は正確で、中身も崩れなし。
川越のロゴが印象的な包装紙に包まれ、きちんとした手土産って印象がしました。
ぴっちり並んだ最中。テンションが上がります。
付属のリーフレットには「福」」の由来が記載されていて好印象。お客様係行の意見や感想を記載するハガキまで添えられていて「老舗は違うな~」って思いました。
では、実食!
まず、印象的なのはこの厚み!3~4...
もっと見る
福蔵となんともめでたい名前の和菓子でしょうか。
随分立派な最中だな、と思いますが、中にはしっかりとあんこが詰まっているだけでなく、大きなお餅がスタンバイしているのです!!
和菓子好きにはたまらないものでした。
ツボを抑えてますね。
意外と日持ちするのも嬉しいです。
こんなに大きいのに、9つも入っています。
嬉しい限りです。
お持たせで喜ばれそうですね。
和菓子好きには絶対ハマります。
最中がし...
もっと見る
創業明治二十年の老舗和菓子屋「くらづくり本舗」さんの最中は、昔ながらの甘いあんこがたっぷり入っているもので、あんこ好きには堪らないです。
まず、一口食べると甘い小豆が口に広がり甘党の至福の時間が訪れます。二口めを食べ進めると、小豆あんの中に包まれている福餅という柔らかなお餅にあたります。食べてる途中に食感と味の変わる感覚を楽しめる一品でした。
この最中は最初に包み紙を開けると、最中の裏表に「福」と...
もっと見る
洋菓子のかわいい手土産は比較的選びやすいですが、和菓子となると案外悩むもの。
こちらは甘党の方への手土産にちょうど良いと思います。
受け取った時の第一印象は、ずっしり。期待が広がります。
川越周辺の地図がデザインされた上品でかわいらしい包装紙、開けると蔵が印刷されたシックな箱が現れます。
午前中の配達をお願いしたのですが、前日に作ったものを配送いただけていたのも嬉しいです♪
最中は第一印象...
もっと見る
指定された時間に「福蔵」を受けとると、ズッシリとした重さに、まず驚かされます。
お洒落な包装紙をあけると「旨いものには福がある」と書かれた文字が目に飛び込んできます。「くらづくり最中」をイメージした白黒の瓦屋根もなかなかステキです。
この重量感と上品さで、頂いた人は少し幸せになれるかと思います。
ぎっしりと九個詰められた「福蔵」は黄色いパッケージで、何と厚さが30ミリもあり、さっそく食べはじめよ...
もっと見る
お餅入りの最中はあるけど、ここまでお餅の満足感を最初から最後まで感じながら食べられる最中は初めて食べました♪
届いた箱は和風すぎないカラーのある包装で、男性にも女性にも使いやすい色味です。
箱に製造日と賞味期限が書いてあり、製造日が届いた日からすぐというのは嬉しく感じました。
最中というと年上の方向きというイメージがありますが、このパッケージであれば幅広い年齢層でも対応できそうですね。
一つ一つ...
もっと見る
「福」の漢字が最中いっぱいに書かれているのをネットで見つけ、なんだか「福」を呼んでくれそうでいいなぁ~と気になっていたので、お取り寄せ審査員に応募しました。
じっさいに商品がうちに届き、受け取った時に「あれ重たい?」中身は最中だよねと思ったのですが、開けて見て、食べて見て納得でした。
最中にめいいっぱい詰まったあんことお餅。
今まで出会った事のある最中で1番の食べ応えでした。
「福」がいっぱ...
もっと見る
川越周辺の風景が描かれた、温かみのある包装紙に包まれた箱を開けると、最中の皮の香ばしい香りが漂ってきました。
中には、9個の大きい最中がきれいに並べられています。
温かい緑茶といっしょに、さっそくいただいてみました。
最中の皮は、しっとり柔らかい食感です。
北海道十勝産の小豆を使った自家製小倉餡は、小豆の粒はありますが、普通のつぶあんよりも、練り餡に近い感じです。
甘さもしっかりあるので、緑茶と...
もっと見る
審査員の方々による審査&レポートは、主観的な評価とコメントであり、商品の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、これらのレポートは、各審査員が評価した当時のものです。内容、金額等が現在と異なる場合がありますので、商品購入の際は必ず事前にショップページでご確認ください。