京にしき缶 品番<13>
さかぐち

みんなのおすすめ度 
東京都
京にしき缶 品番<13>

あられ・かきもちの専門店「さかぐち」で人気の海苔巻の詰合せ。ひとくちサイズの薄い醤油味のあられを、パリッと香ばしい海苔で巻いています。丁寧にびっしりと缶に詰められているその見た目も圧巻。

商品基本情報

商品価格帯:5,000円~6,000円未満
さかぐちで見る
口コミ投稿 クリップ!
※本ページにはプロモーションが含まれています
審査員の実食レポート みんなの口コミ
達人

圧巻!江戸の粋をぎっしりと詰め込んだ整然たる美しさの海苔巻缶

by 白木あきこさん(ウェルネスフードクリエーター)


長年、ここぞという時のおつかいものにしている東京・九段下「さかぐち」さんの海苔巻缶。自分のためにはなかなか買う機会がないお品なので、知っている方は当然喜ばれますし、知らない方はその圧巻のビジュアルに感嘆の声を上げられること間違いありません。

他に一切出店されず、朝も9時半から開店。皇居からほど近く、靖国神社の並びに佇むお店には、ここでしか買えない価値ある東京みやげになるあられやかきもち、おせんべいがたくさん揃っています。

ほとんどの商品は、はかり売りが可能。少しずつお箱に詰め合わせてもらうこともできます。おつかいものやプレゼントは自分自身が試してみないと不安ですが、こちらではこの「京にしき」も小袋で買ってお味見することができます。

接客は折り目正しく、いつ訪れても気持ち良くお買い物ができます。種類がとても多いので、全部試してみたくなる選ぶ楽しさも。そんな大好きなお店に待望のオンラインショップができるということを、この夏、知りました。

現地で買うことができれば、それはベスト。でもオンラインショップができたことはありがたいし、たくさんの方にとっても福音となるはず。9月のショップオープンを心待ちにし、ここでいの一番にご紹介しようと決めていました。

ひとくちサイズの薄い醤油味のあられをパリッと香ばしい海苔で巻いた海苔巻は、万人に好まれるお味で定番の和菓子。でも、これだけをびっしりと丁寧に缶に詰めて完成させる一品は、さかぐちさんならではの職人技とアイデアの融合であり、素晴らしいと思います。

私が自ら選ぶ食品は、99%が原材料を細かくチェックした「無添加・無化調」のものです。残り1%が「無添加・無化調ではないけれど、まっとうに作られていてとても美味しいので例外として愛し続ける食品」。そのまさに1%に入る数少ない食品のひとつが、この京にしきなのです。

他になく、どなたに差し上げても喜ばれ、美しくて美味しいもの。リスペクトに値するお店の姿勢! さかぐちさんの商品は多くわずかにアミノ酸が含まれていますが、私は安心していつも購入しています。

尚、無添加でお気に入りなのが「山海豆」という炒り大豆の海苔巻や、塩だけの「素焼」です。特に山海豆は今回のご紹介でも京にしきとどちらにするか悩んだほどの大好物で、こちらも超絶おすすめですので、ぜひお試しください。

お料理、お菓子と甘いものが多いお正月ももうすぐ。日持ちがして甘さのないあられや海苔巻きを用意しておくと、突然の来客にもつまみ代わりに出せるので重宝しますよ。取り寄せも良いけれど、さあ、私も暮れが近くなってきたらお店に伺わなくては!

更新日:2021年11月19日

■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!


お取り寄せ審査チェックポイント


審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

審査員になるには?


審査員の方々による審査&レポートは、主観的な評価とコメントであり、商品の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、これらのレポートは、各審査員が評価した当時のものです。内容、金額等が現在と異なる場合がありますので、商品購入の際は必ず事前にショップページでご確認ください。

メルマガ登録

※ご登録の際は、個人情報取り扱い同意書に同意のうえ、ご登録いただきます。

メールマガジンについて、詳しくはこちら

貴ショップ&商品、掲載しませんか?

【ショップ運営のみなさま】 貴店の逸品を「おとりよせネット」に掲載しませんか。 掲載ご希望の方はこちら