フィナンシェ2種詰合せ(抹茶×3・ほうじ茶×2)
中村藤吉本店

みんなのおすすめ度 
京都府
フィナンシェ2種詰合せ(抹茶×3・ほうじ茶×2)

京都にある、安政元年(1854年)創業の老舗茶商が作るフィナンシェ。外側はさくさく、中はしっとり。バターとアーモンドプードル、そして厳選されたお茶(抹茶、ほうじ茶)の配合が絶妙です。お茶の深みのある味わいと芳醇な香りが楽しめるスイーツです。

商品基本情報

商品価格帯:1000円~2,000円未満
中村藤吉本店で見る
口コミ投稿 クリップ!
※本ページにはプロモーションが含まれています
審査員の実食レポート みんなの口コミ
達人

創業160年余り。歴史ある京都の茶商が生み出す極上フィナンシェ

by 鈴木あさみさん(料理研究家)


安政元年(1854年)創業、日本を代表する茶所である京都宇治に生まれた中村藤吉本店。

日本茶の伝統を伝え続けてきたことを称えられ、「重要文化的景観」に選定されるほどの歴史を持つお店。大正と昭和には天皇に献上するなどの伝統的な歴史を持ちます。

その中村藤吉本店が関東初出展したお店が、東京銀座のGINZA SIXにあります。店内は和の空間が広がり、まるで京都に来たよう。

お店のオリジナルマークのパフェや抹茶シフォンケーキなどがありますが、こちらでいただいた「生茶ゼリイ」のとりこに。

それからお店のファンになり、お取り寄せするようになりました。GINZA SIXのお店は週末は行列ですが、お取り寄せは並ばずに自宅でスイーツを楽しめるから便利ですね。

中でも「フランス発祥の伝統的焼き菓子フィナンシェを、歴史ある茶商が手掛けるとこうなるのか!」と驚いたのが、抹茶とほうじ茶のフィナンシェ。

毎年、変化するお茶の出来に合わせた微調整もしているというフィナンシェは、外はサックサック、中はしっとりふわふわ。

抹茶のフィナンシェは控えめな甘さで、抹茶本来の香りや苦みを堪能でき、フランスのパティシエも生み出せないような絶妙な味わい。

ほうじ茶のフィナンシェは、ほうじ茶の苦みと甘みの両方の余韻が楽しめ、抹茶とはまた違った美味しさ味わうことができます。

どちらもお茶本来の香りと風味を生かすため、砂糖の甘さは控えめなのも、大人にはうれしい。お茶を知り尽くしたお店が手掛けるからこその美味しさが楽しめます。

緑茶やほうじ茶といただくのも、良し。紅茶といただくのも良し。食後のスイーツにも、おもたせにもおすすめです。

賞味期限は30日。自分用のお取り寄せの場合は賞味期限は短くてもいいですが、プレゼント用のお取り寄せはお贈りする方に長く楽しんでいただくために、期限に余裕がある商品を選びたいところです。

歴史ある「和」と「京都」を楽しめる一品は、外国人へのお土産にもよさそう。

日本の伝統や和のこころをずっと受け継いでいってほしい、そして私たちも和の心を受け継いでいこう。そんなことも感じさせてくれる和スイーツです。

更新日:2020年03月06日

■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!


お取り寄せ審査チェックポイント


審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

審査員になるには?


特選ショップからのおすすめ♪

華やかなゼリーとこだわりの焼き菓子を楽しむセット

アンリ・シャルパンティエ「テリーヌ・ドゥ・フリュイ・アソート MAボックス」
フルーツがきらびやかに輝く美しいゼリーと、定番の焼き菓子をセットに♪夏の爽やかさ感じるパッケージで、この時期大人気のギフトです。

内祝や母の日に!果実型容器に入ったフルーツゼリーを

菓子香房 大阪・甘泉堂「ふるーつぜりー6個入り進物箱タイプ」
まるで本物のようなプラ容器に入ったフルーツゼリー!常温で長期保存が可能ですのでギフトに最適。

抹茶とチーズが本当に絶妙の美味しさ。一度は食べたい

千年の香り 千紀園「老舗茶舗の宇治抹茶濃厚チーズケーキ」
宇治抹茶本来の色鮮やかな色、ふくよかな香り、濃厚な奥深い旨味。何度も試作を重ねたこだわりのクリームチーズと豆の芯まで甘さがしみこんだ大粒の丹波黒豆。食べた瞬間に抹茶の香りがふわーーっと広がります。
審査員の方々による審査&レポートは、主観的な評価とコメントであり、商品の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、これらのレポートは、各審査員が評価した当時のものです。内容、金額等が現在と異なる場合がありますので、商品購入の際は必ず事前にショップページでご確認ください。

メルマガ登録

※ご登録の際は、個人情報取り扱い同意書に同意のうえ、ご登録いただきます。

メールマガジンについて、詳しくはこちら

貴ショップ&商品、掲載しませんか?

【ショップ運営のみなさま】 貴店の逸品を「おとりよせネット」に掲載しませんか。 掲載ご希望の方はこちら