太閤五三桐(おこし)
梅仙堂
粟の実を飴で固めた「おこし」です。平安朝初期、浪花に立ち寄った菅原道真に献上した菓子がルーツとされる大阪の銘菓です。天狗のパッケージが印象的な「岩板おこし」、ピーナッツの香り豊かな「ピーナッツ板」、一口サイズで食べやすい「粒おこし」など5種セット。昔ながらの素材と製法による自然の風味豊かな味わいは、浪花の名物として昔から愛されています。全国菓子品評会・名誉総裁賞受賞受賞した商品で、上品な包装紙に包まれ届くので、手土産スイーツとしてもおすすめです。
岩板おこし、ピーナッツ、チョコレートの三種のミニ板おこしに粒おこしをセットしました。大阪土産に最適です。
デザインも可愛い、緑が映える天狗のパッケージのおこしなど、様々な種類のおこしが1箱に詰まった大容量、大満足な詰め合わせセット!以下各々感想です!
○岩板おこし
生姜の風味がきいた、長方形サイズのおこしです。ガリガリッと歯応えがあってボリューム満点。割って食べるのがおすすめ!
○ピーナッツ板
おこしといえば…定番ピーナッツ!と連想してしまう私にとっては安定のフレーバー!食べ応え抜群でピーナッツの...もっと見る