SAKEICE Flavor Box
SAKEICE

みんなのおすすめ度 
(4.6)

東京都
SAKEICE Flavor Box

日本酒をたっぷり練り込んだ大人の為のほんのり酔える「アイスクリーム」です。材料の約1/4に日本酒を使用し、まるで利き酒を楽しむように、アイスクリームで日本酒の香り・旨味を楽しめます。ベーシックな「日本酒アイス」は、日本酒の旨味を感じられます。日本酒とチョコレートを融合した「日本酒アイス-チョコレート-」は、カカオと日本酒の香り漂う大人味。その他「日本酒アイス-柚子-」など計6種。きれいなボックスに入って届くので、一味違った大人の贈り物としてもおすすめです。

ショップからのひとこと

日本初の日本酒アイスクリーム専門店『SAKEICE(サケアイス)』。
日本酒をアイスに練り込んだ、ほんのり酔える日本酒アイス(Alc 3.5%)を販売しています。

SAKEICE は日本で初めての“高アルコール濃度アイスクリーム”です。(アルコール度数3.5%)
アイスクリームに日本酒をたっぷりと練り込むことで、日本酒の香り・旨みを楽しめる、従来の酒粕アイス等より深い味わいのアイスを実現しました。


【内容量】

アイス6種各1個(100ml)(日本酒アイス、日本酒アイス-男山-、日本酒アイス-大関、日本酒アイス-柚子-、日本酒アイス-抹茶-、日本酒アイス-チョコレート-)

【注意事項】

※こちらの商品は「紫あまざけ」→「日本酒アイス-大関」に変換になりました。モニター審査は「紫甘酒」の時に行いました。(2025年追記)

商品基本情報

商品価格帯:3,000円~4,000円未満
賞味期限:アイスクリーム類のため、賞味期限はなし
配送形態:冷凍
SAKEICEで見る
口コミ投稿 クリップ!
※本ページにはプロモーションが含まれています
審査員の実食レポート みんなの口コミ
達人

ふわっと舌先でとろける大人の風味!日本初の高濃度日本酒入りアイス

by 小倉朋子さん(食の総合コンサルタント・食輝塾主宰)


「SAKEICE」は“日本初の高アルコール濃度(アルコール度数3.5%)アイスクリーム”。そのSAKEICEが6種類味わえるセットです。初めてSAKEICEを食べる人や、日本酒も甘いものもどちらも好きな人にもお薦めのセットです。

人気No.1の「日本酒アイス」はさわやかな日本酒の香りが王道の基本フレーバー。舌上でス〜ッとあっという間に溶けていきます。溶けた後に、日本酒の風味が口の中にふわりと残り、後味も優しい。

「日本酒アイス-男山-」は、北海道・旭川の銘酒「男山」を使用。日本酒では世界初となるモンドセレクション金賞を受賞したお酒で、日本百名山のひとつ、大雪山の万年雪から染み出る伏流水が男山の味の根幹なのだそう。厳しい気候風土から生まれた「男山」のキリっとした辛口淡麗な味わいとともに、一口食べると伏流水が染みわたってくるようですよ。

「日本酒アイス-大関-」は、「ワンカップ大関」発売60周年を記念し、コラボ開発された商品です。後味スッキリ。どんな料理にも合う飽きのこない大関が、アイスとして楽しめるのは新鮮です。

「日本酒アイス-柚子-」は、日本酒と柚子という、食べる前から美味しさがわかるフレーバー。食べて納得、「これこれ!」と思わせてくれます。柑橘の風味と皮のほのかな苦味も漂い、次々にスプーンが口へ。口内をリセットさせてくれる食後のデザートにもお薦めです。

「日本酒アイス-抹茶-」は、今、お茶をフレーバーにしたアルコールが流行っていますが、そのままアイスになったかのよう。ミルク感もあって食べやすいアイスです。

「日本酒アイス-チョコレート-」は、カカオマスの香りが豊かで、ミルクチョコレートと日本酒が見事に口の中でもミキシングされていきます。

SAKEICEは、「日本酒の美味しさを世界に届ける」をコンセプトに、日本酒の魅力を伝えたいという思いから誕生したそうです。アルコールの消費量が年々下がる中、日本酒に馴染のない世代も増えています。一方で、24年にユネスコ無形文化遺産に日本酒を含む「伝統的酒造り」が登録され、日本酒の海外への展開が期待されています。

そんな中アイスクリームであれば、蔵元の想いや文化を伝えやすくしてくれるのではないでしょうか。2025年4月までに、全国29都道府県、70超の蔵元の商品を展開されてきました。開発にあたって、アルコールが凍りにくいという難題もあり、100回以上の試作を重ねたとのこと。

人工的な添加物が入っていないのも素敵。基本のフレーバーは、牛乳(国内製造)、清酒、クリーム、砂糖、脱脂粉乳、食物繊維、でん粉、寒天、こんにゃく粉のみ。実にシンプルで、カップアイスでは、かなり珍しいと思います。

これからは「仕事の疲れをアイスで晩酌」もあるかもしれません。「軽く一杯」ではなく「軽く一個」という感じ(笑)。実際、アルコール許容範囲が小さい私は、SAKEICEで顔がポカポカします。でも、カップなので、残しても再び冷凍庫に入れておけるので、その点も良いですね。

更新日:2025年06月11日

■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!


お取り寄せ審査チェックポイント


審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

審査員になるには?


特選ショップからのおすすめ♪

しっとりふわふわ食感、アイスや生クリームを添えて

千年の香り 千紀園「老舗茶舗の 宇治抹茶シフォンケーキ」
ひとくち食べると抹茶の豊かな風味が広がり柔らかな生地が溶けるようになくなります。驚くほどたっぷり上質な宇治抹茶を入れました。まさに絶品、宇治抹茶のほのかな苦味と甘さが絶妙です。

季節限定タルトと定番商品の豪華詰め合わせ

アンリ・シャルパンティエ「タルト・フリュイ・アソート S(春夏)8種18個入」
風味豊かなフルーツを贅沢に使ったタルトとやさしい味わいの焼き菓子を詰め合わせました。ケーキのような華やかさとシンプルなパッケージは、贈り物にもピッタリです♪

ギフトに!果実型容器に入ったフルーツゼリー

菓子香房 大阪・甘泉堂「ふるーつぜりー6個入り進物箱タイプ」
まるで本物のようなプラ容器に入ったフルーツゼリー!常温で長期保存が可能ですのでギフトに最適。
審査員の方々による審査&レポートは、主観的な評価とコメントであり、商品の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、これらのレポートは、各審査員が評価した当時のものです。内容、金額等が現在と異なる場合がありますので、商品購入の際は必ず事前にショップページでご確認ください。

メルマガ登録

※ご登録の際は、個人情報取り扱い同意書に同意のうえ、ご登録いただきます。

メールマガジンについて、詳しくはこちら

貴ショップ&商品、掲載しませんか?

【ショップ運営のみなさま】 貴店の逸品を「おとりよせネット」に掲載しませんか。 掲載ご希望の方はこちら