おすすめプリンセット6種×ソース12種
プリン研究所
プリン6種、ソース12種付き「プリンセット」です。ベースのプリンは牛乳、卵、砂糖のみで作られ、素材の良さをストレートに感じることができる「真・プリン(かため)・(なめらか)」、プリン専用にブレンドしたコーヒー豆を使用し抽出したエスプレッソで作ったコーヒプリン「プリンブレンド」」、最高級グレード天然バニラを使用したバニラプリン「マダガスカル」、ロンネフェルトの高級茶葉を贅沢に使用した紅茶プリン「アッサム」、国際プリン協会に全面協力のもと完成した「生粋〜KISUI〜」の6種。ソースは定番のカラメル(ノーマル、ビター、スイート)に加えシナモン、オレンジなど変わり種も含まれた12種。プリンもソースもバリエーション豊富なセットなので、カスタマイズや食べ比べが楽しめます。瓶入りプリンとミニチュアサイズのソースが入った見た目もキュートな商品なので、手土産スイーツとしてもおすすめです。
何人かで集まって、まずは何もかけずに一口、素材の味を楽しんでいただいた後、いろいろなソースをかけて、いろいろな味を楽しんでいただければと思います。
今日から君もプリン研究員だっ!
商品紹介の文言を見て、届くのを楽しみにしていました!
さっそく箱を開けてみると、6種のプリント12種のソース、6個のスプーンが入っていました。
また、各プリンの特徴と、それぞれのプリンに対する各ソースの相性が全て網羅的に記載されており、「プリン研究所」感が満載です。
研究はプリンのみならず付属のスプーンにまで施されており、確かに普通のスプーンよりもこちらのスプーンを使う方が食べやすかったです。口へのフィット感が完璧でした。
ソースはスポイトのように一滴ずつ出せるため、研究員になった気分で楽しめます。
●かため
しっかり硬く、卵の味、香りが強め。
香ばしくほのかな苦味のあるノーマルカラメルと、ラムソースの両方がとても相性良く感じました。
●マダガスカル
プリンというより、まるでケーキのようなお味。
そのためなのか、ラズベリーやマンゴーがおいしかったです。
フルーツソースなら何でも合うのかと思いましたが、パンフレットの通りオレンジは合わず。
●紅茶
紅茶の香りがフワッと広がり、ミルクティーを飲んでいるかのようなプリンです。ソースを一切かけなくて、紅茶プリンとして完成してます。
チョコソース、ブランデー、ラム、シナモンがおいしかったです。
●生粋
濃厚!甘くてコクがあり、卵味強めです。
こちらも、ソースなしでプリンだけで美味しい。
元々が甘めなので、甘カラメルであるスイートソースより、ノーマルの方が合いますね。
バニラをかけるとバニラプリンになりました。
●なめらか
柔らかめ。ソース無しでそのまま食べる部門では一番おいしかったです!
バニラソースをかけると王道プリン!
ノーマル、ブランデーもよく合います。
●コーヒー
深みがある味で、ミルク感は少なめのコーヒープリンです。
ラムもブランデーも良かったので、コーヒープリンはお酒と相性いいのかなと思いました。私はスイートをかけるのが一番好きでした。
パンフレット上で✕がついていたラズベリーを試すと、食べたことがない味になり、ビックリしました。
これはこれで新しい味なので、ある意味ありかもしれない・・・と思いました。
パンフレットで二重丸がついているソースはプリンと滑らかに融合しているイメージがあります。
マダガスカル以外のプリンでは、ラズベリー、マンゴーはあまり合いませんでした。
パンフレットで△がついているものはソースとプリンのコラボ感を感じない印象を受けます。
既によく研究されているなと思いました。
各プリンごとに自分好みのソースはどれか?ソースを混ぜるならどれとどれか?どのぐらいの量で混ぜるのが一番おいしいか?など、気分は完全にプリン研究員の一員です!
数時間かけて全プリンに全ソースを試しており、とても楽しい研究が出来ました。
梱包されたソースが取り出しにくいなと感じました。横からではなく上側が開く袋だと嬉しいです。
更新日:2023年05月15日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。