朝食セット
みるく舎

みんなのおすすめ度 
静岡県
朝食セット

明治時代から農業に取り組み、1960年代に酪農業を開始した農場で作られる、牛乳、ヨーグルト、パンのセット。中でもパンは、鍋と飯ごうを使い、鍋に伝わる熱で時間をかけて焼き上げています。

商品基本情報

商品価格帯:3,000円~4,000円未満
みるく舎で見る
口コミ投稿 クリップ!
※本ページにはプロモーションが含まれています
審査員の実食レポート みんなの口コミ
達人

新鮮な牛乳や伝統製法で作るパンが揃った贅沢な朝食セット

by 甲斐みのりさん(文筆家)


私の地元・富士山麓の富士宮市は、酪農業が盛んな地域で、市内にはいくつかの牧場があります。中でも人気なのが、明治時代から農業に取り組み、1960年代に酪農業を開始した「いでぼく」。

牛たちがのびやかに過ごす牧場には、ミルクバー&ジェラートショップ、チーズ&ピザショップが併設され、新鮮でおいしいホームメイドのあれこれを味わうことができます。

私たち地元にとっても誇らしいいでぼくの牛乳は、すっきりとした味わいで牛乳として飲むのにふさわしい「ホルスタイン種」、乳脂肪分が多いことから濃厚な味わいでジェラートやバター作りに適した「ジャージー種」、高タンパクでチーズの加工にも向いている「ブラウン・スイス種」が揃っていますが、この3種類の牛乳を瓶詰めで販売しているのは、なんと日本で唯一。飲み比べしてみると味や乳質の違いがありありと分かります。

いでぼくならではの名物が、60年前の開拓時代と同じように、昔ながらの製法で作る「牧場のまかないパン」。開拓地の農家さんが、小麦と牛乳を材料に、おやつや主食に食べていたのを再現したパンです。

昔はオーブンがなかったため、使う道具は鍋と飯ごう。鍋に伝わる熱で時間をかけて焼き上げるのは大変な手間がかかり、作り手がほとんどいなくなっていたのを、いでぼくが受け継ぎました。

ジャムなどと合わせる前に、まずはなにもつけずにそのまま食べるのがおすすめ。ジャージー牛乳を30%含んだ生地は、ふんわりとした食感で、やさしい甘みを感じられます。

一斤ずつ手作業で仕込みをおこない、大量生産ができないので数量限定。店ではすぐに売り切れてしまいます。
 
そんな貴重なパンや牛乳がセットになって家に届くのが「朝食セット」。

・牧場まかないパン 1斤
・ホルスタイン牛乳 1本
・ジャージー牛乳 1本
・飲むヨーグルト 6本
・とり〜りヨーグルト 2本

こちらが基本のセットですが、牛乳は、ホルスタイン種・ジャージー種・ブラウンスイス種から、好きな組み合わせに変更できます。

しっかりとしたコクを感じられる「飲むヨーグルト」と、とろんとした食感がクセになる「とろ〜りヨーグルト」も、リピートしたくなるおいしさ。

発送は、火曜日・金曜日と限られていますが、週末に楽しむちょっと贅沢な朝食にぴったり。

夜出歩くことがなくなって就寝時間が早くなり、起床時間も前倒しのここ数年。その分ゆっくり時間をかけて、朝食のひとときを過ごすようになりました。パン、牛乳、ヨーグルト、お気に入りのパンや食材が揃っている日は、いつも以上に早く目が覚め、ハナウタまじりに朝食の準備にとりかかります。


【編集部注】
牛乳の種類や容量を変更することもできます。詳しくはショップにご確認ください。ただし変更によって、セットの合計金額が変わります。変更された金額は、ショップよりご連絡があります。

更新日:2022年02月28日

■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!


お取り寄せ審査チェックポイント


審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

審査員になるには?


審査員の方々による審査&レポートは、主観的な評価とコメントであり、商品の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、これらのレポートは、各審査員が評価した当時のものです。内容、金額等が現在と異なる場合がありますので、商品購入の際は必ず事前にショップページでご確認ください。

メルマガ登録

※ご登録の際は、個人情報取り扱い同意書に同意のうえ、ご登録いただきます。

メールマガジンについて、詳しくはこちら

貴ショップ&商品、掲載しませんか?

【ショップ運営のみなさま】 貴店の逸品を「おとりよせネット」に掲載しませんか。 掲載ご希望の方はこちら