キャロットケーキ
ブール・ドゥ・ネージュ

みんなのおすすめ度 
岩手県
キャロットケーキ

豪雪地帯である岩手県西和賀町の「雪下人参」を使ったキャロットケーキ。胡桃の食感が加わった、少しスパイシーな味わいの生地にクリームチーズが重ねられています。

商品基本情報

商品価格帯:4,000円~5,000円未満
ブール・ドゥ・ネージュで見る
口コミ投稿 クリップ!
※本ページにはプロモーションが含まれています
審査員の実食レポート みんなの口コミ
達人

雪の中で甘みを増した人参が決め手!地元産素材たっぷりのご当地キャロットケーキ

by 平岩理緒さん(スイーツジャーナリスト)


お店で出会えると、つい買いたくなるお菓子の1つが「キャロットケーキ」。人参をすりおろして入れた生地に、スパイスの香りと、上掛けされたクリームチーズのフロスティングの酸味が効いたバランスが醍醐味です。

知り合いの岩手県のフルーツ農家さんに教えていただいたパティスリー「ブール・ドゥ・ネージュ」のオンラインショップで、偶然見つけたのがこちらのキャロットケーキ。人参を模った可愛らしいデコレーションもインパクトがあり、これはぜひとも食べなくては!と思いました。

本店は1997年に岩手県北上市にオープンしたフランス菓子店で、店名の「ブール・ドゥ・ネージュ」とはフランス語で「雪の玉」の意味。盛岡市内にも支店があります。

このキャロットケーキに使われているのは、豪雪地帯として知られる岩手県西和賀町の「雪下人参」。人参を畑に置いたまま雪が積もるのを待つことで、凍結するのを防ぐために人参自身が自然に糖度を高めるのだそう。生地の中に、甘味やうま味が増した人参の粒々の存在感がしっかりと感じられます。

さらに、ザクザクと混ぜ込まれた刻み胡桃も、岩手県産にこだわっています。国産の胡桃は稀少で、生産量も少なく原価も上がるため、これほど贅沢に入っているとは驚きでした。

スパイスは、シナモンとクローブ、それにナツメグも少々。突出することのない程よい効き具合で、キャロットケーキが初めての方でも召し上がりやすい味です。

側面には細かくしたスライスアーモンドも散りばめられ、素材ごとの様々な食感が楽しめます。

キャロットケーキは、元々はイギリスの伝統菓子で、アメリカ菓子としても人気です。「ブール・ドゥ・ネージュ」さんで出会えたのは少し意外でしたが、フランスと国境を接するスイスの北部にも、伝統的な人参のケーキがあります。

ヨーロッパでも、お菓子に地元の農産物をよく使うというのはよくあることなので、地元の素材を積極的に使われる、こちらのお店らしいお菓子だな、と納得しました。

可愛い!と心惹かれた人参形の飾りは、岩手県産の人参パウダー入りフィナンシェにナパージュを塗ったもの。見た目が面白いだけでなく、アーモンドたっぷりのしっとり生地に、しっかりと人参の風味が活きています。

表面を覆うクリームチーズのフロスティングも、まるで、人参の上に降り積もった雪を表しているかのよう。まろやかで濃厚な甘酸っぱさが、土台の生地を引き立てます。

冷凍で届くので、7~8時間ほど冷蔵庫で解凍していただきますが、冷えた状態よりも、少し常温に戻してから召し上がるのがお勧めです。

切り分けてからラップをかけ、600W程度で20~30秒程、チーズフロスティングがやや柔らかくなるくらい電子レンジで温めても、生地のしっとり感が増し、ほんのりスパイシーで甘い香りもより豊かに立って、幸せな気持ちになれますよ。

更新日:2022年01月25日

■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!


お取り寄せ審査チェックポイント


審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

審査員になるには?


特選ショップからのおすすめ♪

ギフトに!果実型容器に入ったフルーツゼリー

菓子香房 大阪・甘泉堂「ふるーつぜりー6個入り進物箱タイプ」
まるで本物のようなプラ容器に入ったフルーツゼリー!常温で長期保存が可能ですのでギフトに最適。

季節限定タルトと定番商品の豪華詰め合わせ

アンリ・シャルパンティエ「タルト・フリュイ・アソート S(春夏)8種18個入」
風味豊かなフルーツを贅沢に使ったタルトとやさしい味わいの焼き菓子を詰め合わせました。ケーキのような華やかさとシンプルなパッケージは、贈り物にもピッタリです♪

しっとりふわふわ食感、アイスや生クリームを添えて

千年の香り 千紀園「老舗茶舗の 宇治抹茶シフォンケーキ」
ひとくち食べると抹茶の豊かな風味が広がり柔らかな生地が溶けるようになくなります。驚くほどたっぷり上質な宇治抹茶を入れました。まさに絶品、宇治抹茶のほのかな苦味と甘さが絶妙です。
審査員の方々による審査&レポートは、主観的な評価とコメントであり、商品の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、これらのレポートは、各審査員が評価した当時のものです。内容、金額等が現在と異なる場合がありますので、商品購入の際は必ず事前にショップページでご確認ください。

メルマガ登録

※ご登録の際は、個人情報取り扱い同意書に同意のうえ、ご登録いただきます。

メールマガジンについて、詳しくはこちら

貴ショップ&商品、掲載しませんか?

【ショップ運営のみなさま】 貴店の逸品を「おとりよせネット」に掲載しませんか。 掲載ご希望の方はこちら