「くずバー」 10味 堪能セット
三秀堂

みんなのおすすめ度 
神奈川県
「くずバー」 10味 堪能セット

葛とフルーツ組み合わせて作られた、新感覚の和菓子。凍らせて食べることで「しゃりっもちっ」とした食感が楽しめます。冷凍庫から取り出し、5分程解凍すればさらにもっちりした食感になります。みかん、白桃、宇治抹茶、湘南ブルー(サイダー)、いちご、マンゴー、和梨、すいか、パイナップル、ブルーベリーの10種類のテイストがセットになっていて、カラフルな見た目もあってギフトにもおすすめ。葛を使ったスイーツなので、1本当たり200kcal未満とカロリーが低いのも嬉しいポイントです。

商品基本情報

商品価格帯:3,000円~4,000円未満
三秀堂で見る
口コミ投稿 クリップ!
※本ページにはプロモーションが含まれています
審査員の実食レポート みんなの口コミ
達人

食べ応えも満足感もある!しゃりっもちの新食感のくずバー

by 鈴木あさみさん(料理研究家)


大好きな「湘南ひらつか七夕まつり」。平塚駅にはお祭り目当てによく行くのですが、ふらっと歩いて見つけた和菓子屋さん「三秀堂」。そこで見つけた、新食感のモダン和菓子「くずバー」に、一目惚れしてしまいました。

三秀堂は1951年、平塚に誕生し、半世紀以上続く老舗和菓子屋さん。「くずバー」はその三秀堂の和菓子職人さんがつくっています。

初めて食べたときの感想は、「えーこれ和菓子? もっちもっち」。このSNS映えな外観は、流行に敏感な女性はとりこになるでしょう。

味は10種類。みかん、白桃、宇治抹茶、湘南ブルー(サイダー)、いちご、マンゴー、和梨、すいか、パイナップル、ブルーベリー。10種類をお皿に並べたら、思わず写真を撮らずにはいられません!

若い方が離れつつあるとも言われている和菓子でも、こんなキュートな和菓子だったら、若者も子どもも食べたくなるでしょう。

くずが入っているので、アイスよりも罪悪感なく、子どもたちにもあげられますね。くずの食感の弾力性は目新しいですよ。

味のいちばんのおすすめは、和菓子屋さんならではの「抹茶大納言」。抹茶が濃厚で、大納言がたくさん入っているので、食べ応えも満足感もあります。

そして私的なおすすめのポイントは、「写真撮っている間も溶けない!」です(笑)。

SNSにあげる写真を撮りたくても、アイスキャンディーってすぐ溶けちゃうから、いい写真撮れないでしょ? これはくず餅だから、溶けてもアイスではないので、問題なし! じっくり1時間でもかけて、お写真を撮ってください(笑)。

これが1本300円強でお取り寄せできるのですから最高です! 小さなお子さんがいらっしゃるご家庭、おしゃれに敏感な方への手土産にもおすすめです。

平塚にあるお店には、おばあちゃんの家に里帰りしたような、あたたかい雰囲気があります。お取り寄せも楽しいですが、湘南ひらつか七夕まつりやお近くに行かれる機会がありましたら、お店にも立ち寄ってみてはいかがでしょう。

昔ながらの老舗和菓子店の串団子、わらび餅、豆大福など伝統的な和菓子がいっぱい楽しめますよ。

更新日:2021年03月09日

■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!


お取り寄せ審査チェックポイント


審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

審査員になるには?


審査員の方々による審査&レポートは、主観的な評価とコメントであり、商品の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、これらのレポートは、各審査員が評価した当時のものです。内容、金額等が現在と異なる場合がありますので、商品購入の際は必ず事前にショップページでご確認ください。

メルマガ登録

※ご登録の際は、個人情報取り扱い同意書に同意のうえ、ご登録いただきます。

メールマガジンについて、詳しくはこちら

貴ショップ&商品、掲載しませんか?

【ショップ運営のみなさま】 貴店の逸品を「おとりよせネット」に掲載しませんか。 掲載ご希望の方はこちら