VANAGAブラックオリーブセット(スーパープレミアムアイスクリーム)

商品基本情報

商品価格帯:3,000円~4,000円未満
木次乳業で見る
口コミ投稿 クリップ!
※本ページにはプロモーションが含まれています
審査員の実食レポート みんなの口コミ
達人

これまでなかったアイスはこっそり自分だけでいただきたい!

by 嶋啓祐さん(フードビジネスデザイナー)


世界遺産である石見銀山や隠岐の世界ジオパークなど、観光資源が徐々にメジャーになりつつある島根県。奥出雲地方も歴史伝統文化のほか「食」の世界で日本を代表する小さな会社があります。「木次(きすき)乳業」は日本で初めて低温殺菌で牛乳を生産している知る人ぞ知るオーガニックファーム。赤と白と黄色のシンプルな「木次パスチャライズ牛乳」を目にしたこともある方は少なくないはず。そして子会社の奥出雲葡萄園でも高品質なワインを作っていることでもよく知られています。

その木次乳業のこの夏に向けた新商品が発表されました。それはブラックオリーブのアイスクリーム。5月に試食させていただいたときからその味わいに驚きを隠せないでいました。

一言でいうと、

「これまでなかった驚愕の味わい」

なんです。

紫がかったアイスにエキストラバージンオイルをたっぷりかけたその先にあるのは、これまで経験したことのない味が存在していました。比べようのないものをどう表現したらいいか。例えば休日のブランチのあとにいただくとすれば、アイスのほのかな甘みにフレッシュなオリーブオイルが溶け込み、その異次元な味わいにこれ以上ないオフタイムを感じることでしょう。

またはワインとチーズを楽しんだ後にこのアイスをいただくとすれば、心地良い余韻に浸りつつ、覚醒する味わいに再度酔いが回り、そのあとにはぐっすりとした眠りの時がやってくる。

そんなイメージです。

オーストラリア産のブラックオリーブを一年間、塩水に浸してゆっくりと熟成させ、気品ある香りを表現。フレッシュなミルクとほのかな塩味、そしてフレッシュなオリーブオイルの香りが重なっていきます。

ご家族の記念日やホームパーティーではその味わいこそがゲストにサプライズをもたらすでしょう。甘さは抑えられているので、食前にスパークリングワインなどアペリティフと合わせても新鮮かもしれません。

豊かな奥出雲の自然のなかでオーガニックにこだわり良質な製品を作り続ける木次乳業。今回ご紹介するブラックオリーブアイスには東京では決して生産できない空気感があります。ぜひこの夏にギフトや食卓にいかがでしょうか?

更新日:2017年07月25日

■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!


お取り寄せ審査チェックポイント


審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

審査員になるには?


特選ショップからのおすすめ♪

冷やしてスプーンで食すスイートポテト

菓子香房 大阪・甘泉堂「生スイートポテト6本入り」
プリンとスイートポテトの融合スイーツ!冷やしてスプーンで食すスイートポテト

抹茶とチーズが本当に絶妙の美味しさ。一度は食べたい

千年の香り 千紀園「老舗茶舗の宇治抹茶濃厚チーズケーキ」
宇治抹茶本来の色鮮やかな色、ふくよかな香り、濃厚な奥深い旨味。何度も試作を重ねたこだわりのクリームチーズと豆の芯まで甘さがしみこんだ大粒の丹波黒豆。食べた瞬間に抹茶の香りがふわーーっと広がります。

華やかなゼリーとこだわりの焼き菓子を楽しむセット

アンリ・シャルパンティエ「テリーヌ・ドゥ・フリュイ・アソート MAボックス」
フルーツがきらびやかに輝く美しいゼリーと、定番の焼き菓子をセットに♪夏の爽やかさ感じるパッケージで、この時期大人気のギフトです。
審査員の方々による審査&レポートは、主観的な評価とコメントであり、商品の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、これらのレポートは、各審査員が評価した当時のものです。内容、金額等が現在と異なる場合がありますので、商品購入の際は必ず事前にショップページでご確認ください。

メルマガ登録

※ご登録の際は、個人情報取り扱い同意書に同意のうえ、ご登録いただきます。

メールマガジンについて、詳しくはこちら

貴ショップ&商品、掲載しませんか?

【ショップ運営のみなさま】 貴店の逸品を「おとりよせネット」に掲載しませんか。 掲載ご希望の方はこちら