茨城県産 紅はるか 干し芋 平干し5袋セット
マガリヤマ旨味工房
茨城県産の紅はるかを長時間薪釜で煮込み、スライスし干した「干し芋」です。飴色で黒糖のような甘さと、ねっとりとした柔らかさが特徴。平干しタイプなので、切り口がツルっとしていて舌触りがよく、しっとりとした食感が楽しめます。商品表面に現れる白い粉は、甘み成分が糖化した美味しさの目安。調味料は一切使わず、素材だけで作り上げた自然食品です。通常かかる化粧箱代金がかからないのも通信販売限定サービス。茨城県民が熱愛するソウルフードです。
干し芋は蒸すのが一般的ですが、当店の干し芋の特徴は長時間薪窯で煮込む事が一番の特徴です。
長時間煮込んでから干す干し芋はしっとり自然な甘さで黒飴の様な飴色へと染まります。
そのまま食べて頂いても十分美味しいですが、軽く温めてからきな粉などをかけても非常に美味しく召し上がれます。
以前から気になっていた茨城県産 紅はるか 干し芋 平干し5袋セットを食べてみました!干し芋は大好きなので色んな種類良いので食べてきましたがこの干し芋はとてもやわらかな食感でしっとりしていて固くないのでとても食べやすかったです。一箱に5袋入っていて贈答品としても使えるのでとても便利だと思います。おやつ代わりに食べましたが朝食にもランチにもお勧めだと思います。この干し芋はしっかりとお芋の香りがして風味...もっと見る
手で掴むとベタベタしたので、表面にうっすらと片栗粉や小麦粉がまぶしてあると丁度よいと思いました。
通常干し芋は蒸して作るのが一般的ですが、当店では長時間煮詰めての製法となる為、しっとりとした手触りになります。保管状況によっては芋の内部から蜜が出て少々ベタつくこともあるかもしれません。糖化が進むと表面が白く粉を吹きます。(商品劣化ではありません)
少し温めたりきなこやバニラアイスなどと一緒に食べてもおいしく召し上がれますよ。