正倉院カレー ×1個
松林堂
カレーの研究家AZU CURRY Lab.監修のもと、奈良県にある正倉院収められているスパイスと大和当帰葉を使った「レトルトカレー(ビーフ)」です。大和当帰葉は古くから奈良県を主とし、日本各地の農園で栽培されたせり科の植物。葉は、深い緑色が鮮やかで、セロリのような香りが特長。香りを生かして料理のアクセントや香り付けの用途で活用します。そんな、大和当帰葉やクローブ・シナモンなどを合わせた、香料・着色料・化学調味料無添加の、香り豊かなカレーです。荘厳な雰囲気のパッケージは、地元奈良で書籍や文具を販売するショップならではのセンス溢れるデザイン。高級感のあるパッケージなので、ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。
「奈良のロマンを感じてほしい」「奈良のよさを、奈良はもとより全国に発信したい」そんな思いから正倉院にあるシルクロード伝来のスパイスをカレーに込めて作りました。
まさに『食べる正倉院!!』
奈良の魅力や歴史を感じながら食べて頂けるレトルトカレーです。
香料・着色料・化学調味料 無添加でいて、レトルトカレーとしては166kcalとヘルシー!!
是非、この特別な『正倉院カレー』を食べてください!!
身体に良いカレー!
なんといっても身体に良い食材がギュッと詰まったカレーが最高でした。大人なカレーでスパイスが色々と入っている香りがとっても食欲をそそりました。
そして、辛いだけではなく色んな食材からいろんな味がしました。甘さや爽やかさや後からの辛さや野菜の旨味がとっても美味しいです。お肉は大きいけどホロホロで味が染み込んでいるのが最高!
インドカレーみたいな香りに感じましたが、インドカレーとは違います。日本人にあったスパイスカレーはこれと思いました。
なかなか簡単には手に入らないからこそこれはギフト用にもいいと思いました。
カレーにもこだわりを感じました。食材も全てが無添加で味わい深くていいです。
箱やパンフレットにこだわりを感じました。題字は書道家の先生がデザインしていたり、パッケージの模様は正倉院の碧地金銀絵箱のモチーフをアレンジしてあったりと色んな箇所にこだわりが気になりました。しかし、なぜ筆を作る会社がカレーということに1番気になってしまいました。
更新日:2021年05月07日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。