
「マツコの知らない世界大復活スペシャル!」で紹介の、まったりプリン

グッときて、思い出に残る。濃厚とろ~り関西の名物プリン
美味しい食べ物には物語があります。こちら関西の名物プリンと謳われる「元祖プリン屋 まったりプリン」は、店主が夜の仕事と掛け持ちで始めたヤキイモ屋がスタートだそうで(笑)、ある日、夜のお勤め先が閉店となりヤキイモ屋を主で営むことになった際に「暖かい季節になったら何が売れるか?」と考えた結果、完成した商品だそうです。夜の帝王のこんな転身を誰が想像できるでしょう!ちなみに現在、移動販売はしていませんが、当時「プリン屋さ~ん!」と呼ばれていたので「元祖プリン屋」と名づけたそうですよ。
前置きが長くなりましたが、こちらのプリンの特徴は、ゼラチンなど凝固剤が使われていないこと。材料のとろみによりまさに「まったり」とした食感になっており、カスタードクリームのように口の中で濃厚に広がります。
原料にもこだわり、沖縄県産の三温糖、厳選された牛乳、生クリームのみを使って、蒸し器の微妙な温度調節だけで仕上げているので、素材そのものの風味が感じられるんです。ぜひ商品に隠された物語を思い浮かべながら、この印象的なプリンをお召し上がりください♪
- 商品名
- 元祖プリン屋 まったりプリン
- 価格
- 3,240 円(税込・送料込)
- ショップ名
- おとなの週末 お取り寄せ倶楽部
- スペック
-
内容量:100g×6個
原材料:牛乳、鶏卵、乳製品、砂糖
賞味期限:製造後10日
これまでの実食レポート!
![]() |
|
![]() |
お取り寄せの達人 TOMOKOさん(家庭料理研究家) おとりよせネット開設時よりスタッフとして関わり、「お取り寄せの達人」や「テレビおっかけ隊」の連載を担当。平日は中堅サラリーマンとしてせっせと働く、週末限定の兼業料理研究家です! |
![]() |