紀州原農園の梅酒 hanon(ハノン) 500ml
紀州梅の里なかた

みんなのおすすめ度 
和歌山県
紀州原農園の梅酒 hanon(ハノン) 500ml

商品基本情報

商品価格帯:1000円~2,000円未満
紀州梅の里なかたで見る
口コミ投稿 クリップ!
※本ページにはプロモーションが含まれています
審査員の実食レポート みんなの口コミ
達人

みつばちの羽音が聞こえる農園の梅を使った、トロンと濃厚な梅酒

by 甲斐みのりさん(文筆家)


梅とみかんの産地として知られる和歌山県田辺市で七代続く「紀州原農園」は、化学肥料や除草剤をほとんど使わず、生きものたちと共生しながら、たくさんの品種の柑橘類や梅を栽培しています。

「ミツバチの羽音が聞こえる農園」と称されるのびのびとした環境の中で育った、大粒でツヤのある黄金色の完熟南高梅を使って作られたのが、「hanon」という名のこの梅酒。
とろんとまろやかな口当たりで、自然の健やかさが感じられるコクと濃厚な香り。

小さな猪口に注いでそのまま口に運ぶのがなにより贅沢ですが、ソーダや氷で割れば、お酒が苦手な女性にも飲みやすく、果実のふくよかなおいしさを味わうことができます。
上品な酸味が食欲を増進させてくれるので、食前酒として飲めば、ごはんがよりおいしく感じられます。

パッケージやボトルのデザインも愛らしく、特に女性への手土産や贈り物にも喜ばれます。

明治30年創業の紀州梅干しの老舗「中田食品」のオンラインショップで購入できるのですが、中田食品「紀州の梅八選」という、8種類の梅干しが食べ比べできるセットと合わせておすすめです。

更新日:2013年12月16日

■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!


お取り寄せ審査チェックポイント


審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

審査員になるには?


審査員の方々による審査&レポートは、主観的な評価とコメントであり、商品の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、これらのレポートは、各審査員が評価した当時のものです。内容、金額等が現在と異なる場合がありますので、商品購入の際は必ず事前にショップページでご確認ください。

メルマガ登録

※ご登録の際は、個人情報取り扱い同意書に同意のうえ、ご登録いただきます。

メールマガジンについて、詳しくはこちら

貴ショップ&商品、掲載しませんか?

【ショップ運営のみなさま】 貴店の逸品を「おとりよせネット」に掲載しませんか。 掲載ご希望の方はこちら