フルーツ酒粕パウダー「りんご」
タベテケロ | kelo公式
山形の老舗酒蔵が手掛ける酒粕と山形県産紅玉りんごを使用した「フルーツ酒粕パウダー」です。紅玉りんごの上品な甘みと酸味に、酒粕のやさしい甘みが絶妙に加わっています。乳製品との相性が抜群で、牛乳や豆乳に混ぜて飲むのはもちろん、ヨーグルトに振りかけて楽しむのもおすすめです。パウダーを加えた後、少し時間を置くとドライフルーツの甘みが引き立ち、さらに美味しく味わえます。また、ジッパー付きの袋に入っているため、保存にも便利です。
フルーツ酒粕パウダーは完全無添加で素材のみを使用しています。
そのため、酒粕のパウダーと紅玉りんごのドライフルーツのパウダーのみが入っています。
お召し上がり方は、ヨーグルト、飲むヨーグルト、牛乳、ホットミルク、豆乳など200mlに対して約大さじ1杯混ぜて食べるだけです。
時間をおけばドライフルーツの甘みがしみてきてより美味しく召し上がれますよ。
他にはホットケーキやお菓子作りの生地に混ぜてみてもおいしいです。よかったらぜひお試しください。
手軽で美味しい酒粕パウダー
二重の袋で密閉されており、開けるとほんのりと爽やかなりんごの香りがしました。試しに小さじ2分の1ほど舐めてみると、りんごのつぶつぶ感が少し、そして酒粕感はあまりなく食べやすそうだなという印象でした。
⚪︎牛乳に混ぜてシェイクし、2時間ほど置いて飲みました。パッケージには一晩おくと書いてあったのですが、早く飲んでみたくて飲んでみました。酒粕が強すぎることなく、りんごの爽やかさで美味しいスムージーのようでした。子どもはりんご味の牛乳、と喜んでいました。酒粕嫌いの夫もごくごくと飲み、普通に飲める!と言っていました。
⚪︎プレーンのヨーグルトに混ぜて、一晩おいて食べました。朝混ぜると、気持ちもったりとしたヨーグルトになったような。ヨーグルトに合わせた方がさらにりんご風味が増した感じがして、400gのヨーグルトにそのまま酒粕パウダーを混ぜて仕込んでおけばすごく手軽に美味しく食べれるのかなぁと思いました!
⚪︎フレンチトーストの浸す液に混ぜて食パンを漬け込みました。卵や牛乳ともしっかり混ざり合ってよく染み込んでいました。翌朝バターを溶かしたフライパンで焼いて食べました。実は少し前に、酒粕とリンゴジュースで酒粕りんごの素を作り、それでフレンチトーストをつくったことがありました。その時、酒粕嫌いの夫は一口目で酒粕に気付き、美味しくない...と言いながら渋々食べていました。
今回、何も言わずに出してみると、美味しいと言いながら食べ、おかわりまでしました!酒粕な感じがほとんどないながらも酒粕を摂取できるのですごく使いやすいです。
自分には美肌、腸内環境を整えるため、夫にはコレステロール値低下のために酒粕を取り入れるようになりました。こちらの酒粕パウダーなら、酒粕の苦手な人でも美味しく(気づかないうちに)、酒粕の準備や調理が忙しい人でも手軽に取り入れることができてとても良いと思います。着色料、香料、砂糖、食塩、保存料が未使用なので安心して食べることもできました。
更新日:2025年02月17日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。