抹茶の慶希
慶希処みおや
宇治抹茶を贅沢に使用し、蜜芋のしっとり生地で濃厚に仕上げた秋季限定(9/1~11/30)「抹茶のケーキ」です。蜜芋の自然な甘さが、ほろ苦さを優しく包み込み、抹茶本来の香りをしっかりと楽しめます。黒糖で煮詰めた大納言小豆を生地に散らすことで味わいに深みをだし、さらに渋皮栗をあしらった秋を感じる一品です。着色料としてクロレラや、苦みを出すために煎茶粉などは使用せず、本物の宇治抹茶のみを使用した本格派。本物にしか出せない抹茶本来の味わいを堪能できます。
蜜芋のしっとり感と自然な甘さ、そして抹茶のほろ苦さのバランスをお楽しみください。
しっとり濃厚な「抹茶の慶希」期間限定でご提供いたします。
極上の慶希!
慶希というネーミングがとても素敵!
と、すぐにお店のHPへアクセスしたこの商品。
年輩の方と関わることが多いので、
その贈り物として上品で上質なものを探していました。
原材料にもかなりこだわったこの商品、
到着までの間、期待がさらに膨らみます。
指定日の指定時間に冷蔵で届きました。
発泡スチロールで丁寧にまいてあり、
開けるとぱっと飛び込む緑のパッケージ。
「慶希」という文字もパッと目に留まります。
高級感もあり上品でありながら落ち着いた和の雰囲気に
どこかホッとしたような気分にもなります。
開けると木箱に入ったケーキが登場。
自然な色の抹茶の緑が
上に乗った艶のある栗を引き立てます。
説明の通りに木箱の枠を外してカット。
一般的なパウンドケーキより
かなりしっとりしているので切りやすいです。
中から出てくるこだわりの大納言小豆。
抹茶の生地とのバランスも◎。
食べてみると、蜜芋と抹茶のバランスの良さ、
そこに大納言小豆と栗が加わって、
最高のハーモニー。
しっとりとした生地なので、
口の中でゆっくり味わいながら頂けます。
一緒に食べた家族も、それぞれがゆっくり味わって
しばしの沈黙の後、「これは美味しい!」としみじみ。
抹茶味がブームで手軽に手に入る安価なスイーツも
たくさん出ている昨今ですが、
原材料にこだわって作られたものはやはり全然違います。
食べる前は「ずいぶん高価なケーキなんだね」と
話していた家族も食べた後は、
「これだったらこの値段しても納得だね」と。
大切な方への贈り物、そして、
大切な家族や仲間と過ごす時間に
まさにぴったりな慶希でした。
おすすめです!!!
特になかったです。
到着から食べ終わりまで終始満足でした!
強いて言えば、
自宅用にも他の種類も含め、
何度でもリピートしたくなりますが、
頻繁に食べたいと思えば
そこはやはり高価かなということくらいでしょうか。
ここぞという時にはリピートしたいと思います。
更新日:2020年10月29日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。