パレット・ショコラ
クリオロ

みんなのおすすめ度 
東京都
パレット・ショコラ

商品基本情報

商品価格帯:2,000円~3,000円未満
クリオロで見る
口コミ投稿 クリップ!
※本ページにはプロモーションが含まれています
審査員の実食レポート みんなの口コミ
達人

あの名古屋名物がヒントに!スペシャリストが提案、新しい楽しみ方のショコラ菓子

by 平岩理緒さん(スイーツジャーナリスト)


2016年5月、それまでの「エコール・クリオロ」という店名を変更して、有楽町線・小竹向原駅最寄に移転オープンした「CRIOLLO(クリオロ)」。初のバレンタインとなる今シーズンの最新作「パレット・ショコラ」に注目です!

中身は、チョコレートがけのサブレ3種と、チョコレートナッツクリームとヘーゼルナッツプラリネのペースト入りチューブ2種、そしてオレンジピールとヘーゼルナッツのキャラメリゼ入り。商品名の由来は、まるでパレットの上で色を調合するように、自分好みの味を作ることができるという意味。ショコラで覆われたサブレの上に、ペーストを絞ったりピールやナッツのトッピングを乗せたりして、楽しみながら召し上がれるというコンセプトなのです。

「クリオロ」のアントワーヌ・サントスシェフは、1994年にフランスから来日され、フランスの有名なチョコレートメーカーのデモンストレーターとして勤務。チョコレートに関する専門的なご著書もあり、いわば「ショコラのスペシャリスト」。

そんなサントスシェフと共に開発会議に加わったのが、ショコラコーディネーターとして活躍する市川歩美さん。この「おとりよせネット」にも、達人の一人として参加されています。市川さんは、名古屋に長年勤務されていたのですが、その名古屋の名物料理を例に挙げ、「ひつまぶしのように、一箱で何度も美味しく、味わいが変わるチョコレートがあったら面白い!」と話されたそう。そこからイメージが膨らみ、試作を重ねて、この「パレット・ショコラ」が完成したそうです。

サブレは、ブラックチョコレートがけが2種。プレーンと、細かくした乾燥クレープ生地入りのもの。それにミルクチョコレートがけで山椒をのせたものの、計3種類。山椒を使ったのは、「ひつまぶし」にぴったりであると共に、実はチョコレートとも相性がよいことからと伺い、なるほどと納得。さらに、クリームやトッピングが残ったら、食パンに塗ってトーストにしたり、アイスクリームにかけたりと、また別の使いこなしもできるというスグレモノなのです。

サントスシェフお勧めの組み合わせの一つは、ザクザク食感のサブレ“リュスティック・ノワール”にチョコレートナッツクリームを絞り、カリカリのヘーゼルナッツをのせたものだそう。

私のお気に入りは、山椒のサブレにプラリネクリームとオレンジピールの組み合わせ。山椒というのは実はみかんの仲間で、特にこのサブレに使われている山椒は、辛いというよりも青みある爽やかな香りが、柑橘のような印象。オレンジピールとの相乗効果で、清々しいコンビネーションに、プラリネの香ばしさが相性よくお互いを引き立て合います。

美味しいだけでなく、自分の手でお気に入りを創り出す楽しさが感じられる、新しいコンセプトのショコラ菓子。自分であれこれ試すのはもちろん、ご家族やパートナー、仲良しのお友達にプレゼントして、一緒に楽しむのも素敵ですね。

更新日:2017年01月18日

■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!


お取り寄せ審査チェックポイント


審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

審査員になるには?


特選ショップからのおすすめ♪

抹茶とチーズが本当に絶妙の美味しさ。一度は食べたい

千年の香り 千紀園「老舗茶舗の宇治抹茶濃厚チーズケーキ」
宇治抹茶本来の色鮮やかな色、ふくよかな香り、濃厚な奥深い旨味。何度も試作を重ねたこだわりのクリームチーズと豆の芯まで甘さがしみこんだ大粒の丹波黒豆。食べた瞬間に抹茶の香りがふわーーっと広がります。

ギフトに!果実型容器に入ったフルーツゼリー

菓子香房 大阪・甘泉堂「ふるーつぜりー6個入り進物箱タイプ」
まるで本物のようなプラ容器に入ったフルーツゼリー!常温で長期保存が可能ですのでギフトに最適。

創業当時から愛される、1番人気の焼き菓子

アンリ・シャルパンティエ「フィナンシェ・マドレーヌ詰合せ 2種19個入」
芳醇なバターの香り広がるフィナンシェとマドレーヌを詰め合わせた贅沢ギフト。上質な味わいは大切な方への贈り物に最適です。
審査員の方々による審査&レポートは、主観的な評価とコメントであり、商品の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、これらのレポートは、各審査員が評価した当時のものです。内容、金額等が現在と異なる場合がありますので、商品購入の際は必ず事前にショップページでご確認ください。

メルマガ登録

※ご登録の際は、個人情報取り扱い同意書に同意のうえ、ご登録いただきます。

メールマガジンについて、詳しくはこちら

貴ショップ&商品、掲載しませんか?

【ショップ運営のみなさま】 貴店の逸品を「おとりよせネット」に掲載しませんか。 掲載ご希望の方はこちら