
こんにちは!編集部スタッフ ササキです。
今日8月17日は、「パイナップルの日」。
パイナップルと、817の語呂合わせから制定された記念日なのだそう。夏におなじみの果物なのですが、おうちで丸ごと1個買ってきて食べる機会は、意外と少ないような・・・(我が家だけでしょうか?)。
記念日にちなんで、パインのお取り寄せを1つご紹介・・・♪
沖縄産パイナップルがたっぷり♪
フルーティーなパイナップルジャムはこちらから!
では、本日のお取り寄せ品紹介にまいりましょ~♪
本日8月17日(金)テレビで紹介されたのは、こちらの4品。
まず1つめは、TBS系『はなまるマーケット』で紹介されたのは、シェ・リュイの「代官山あんぱん(つぶあん)」です。
シェ・リュイといえば、東京代官山の有名パティスリー。こちらの作るあんぱんは、一般的な丸型ではなく、食パンのような真四角の形なのが特徴。中にはふっくら炊き上げたつぶあんと、白玉が!朝食におやつに、ぜひお試しを~♪
▼シェ・リュイの「代官山あんぱん(つぶあん)」はこちらから!
お次は、関西テレビ系『よ~いドン!』に登場した、こちらの3品。
ホシサンの「ほんなこつデコポン!火の国ポン酢」は、その名の通り、みかんの王様と言われる高級果実デコポンを使った調味料。
デコポンの果汁をたっぷりと使っているため、まろやかな酸味とフルーティーな香りが楽しめる、とファンも多い一品。多くのテレビ番組や雑誌でも紹介されたお品ですよ!
▼ホシサンの「ほんなこつデコポン!火の国ポン酢」はこちらから!
お次はゆばふじの「クリームゆば」。
クリームゆばとは、ゆばふじオリジナルの創作ゆばで、とろ~りとクリーム状のなめらかな口当たりが特徴。お醤油やそばつゆでそのままいただくほか、生クリーム代わりに使ってパスタソースにしたり、蒸し野菜やゆで野菜にかけてみたりと、いろいろなアレンジが楽しめるお品です。
▼ゆばふじの「クリームゆば」はこちらから!
最後はこちら!
懐石・宿 近又の「ちりめん山椒」です。
伝統の京懐石が味わえると人気のこちら、なんと1日2組しか宿泊できないという、プレミアムなお宿なのです!
懐石料理で培われたお料理の中には、お取り寄せが可能なものも。ごはんのおともにぴったりなちりめん山椒は、番組でも人気の高かった逸品だそうですよ~。