宮崎バターサンド(秘蜜&5種詰合せ 10個)
菓te-ri(カテーリ)
宮崎県高千穂発酵バターを贅沢に使用した「バターサンド」です。原料の生クリームを36時間もかけて発酵熟成させて作ったバターは、とても香りが高いのが特長。シンプルだからこそ素材の味を堪能できる「秘蜜のバターサンド」、レーズンの優しい甘さとバターのハーモニーが秀逸な「レーズンバターサンド」、キャラメルのコクを塩が引き締める「塩キャラメルバターサンド」など、異なる味わいの5種類セットなので食べ比べが楽しめます。専用ボックスに入って届くので、手土産スイーツとしてもおすすめです。
日本三大秘境と呼ばれる椎葉村で生まれる蜂蜜「椎葉の秘蜜」は、ニホンミツバチの蜂蜜のみで作る100%天然の幻の蜂蜜です。
秘蜜のバターサンドはその「椎葉の秘蜜」を100%使用して製造しています。
秘蜜のバターサンドの収益で、ニホンミツバチの保護のために、養蜂家と協力しながら里山の保全を行っていきます。
口溶けよいバタークリーム!
冷凍、半解凍、常温、3タイプの食べ方の説明がかかれていました。とりあえずは、秘蜜のバターサンドを冷庫に入れ、そのまま凍らせないで頂きました。見た目にたっぷりのクリームの割には口溶けがとっても良いこともあり、まったく口説くなくぺろりと食べられました。蜂蜜の香り、旨みがしっかり感じられました。
ミルクは冷凍の状態で頂きましたが、こちらは、クッキーサンドアイスの様な感じになり、また違った楽しみ方が出来ました。
栗-ムとキャラメルバターは半解凍で頂きました。半解凍でも、素材の風味が落ちることなく、それぞれにフレーバーの特徴が感じられて良かったです。
レーズンバターは、レーズンがバタークリームととてもよく合っていて、コーヒーのお供になりました。
チョコレートは、あえてクリームが柔らかくなるまで常温に戻していただきました。生チョコサンドのような雰囲気になり、ウイスキーのお供にぴったりでした!
どの商品も共通して、クリームだけでなく、クッキーも美味しくて感動しました。クッキーだけの商品もあっても良いと思いました。
ホームページをみると、それぞれの材料のこだわり、秘蜜という言葉の意味が分かるのですが、商品にその説明が書かれたものがつけられていないのが残念でした。秘蜜の希少さも分からないまま食べることになるのはもったいないように思います。フレーバーの説明など、商品についての紹介が入っていたら嬉しいです。
更新日:2025年04月08日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。