焼き魚&海老のライスバーガー 4種(8食入り)
魚匠えびす
レンジで温めるだけで手軽に楽しめる「シーフードライスバーガー」です。一つ一つ丁寧に手作業でほぐし身にした後、香ばしく炙り焼きにしています。ふっくらとした食感のジューシーな焼き魚やぷりぷりの海老と、食欲をそそる香ばしいライスパテが、手軽にワンハンドで味わえます。銀鮭を京都の白味噌に漬けこんだ「銀鮭西京焼」、あぶった鯖の香りが香ばしくふっくら食感の「炙り焼鯖塩だれ」、旨味のある海老とピリ辛のチリソースと絡めた「海老チリ」、脂乗りの良い鮭に甘辛の照り焼きソースを合わせた「炙り鮭照焼」の4種。異なる味わいのセットなので食べ比べが楽しめます。賞味期限が1年もあり、一つずつ個包装され届くので、ストック食材としてもおすすめです。
仕送り、朝食、お昼ご飯、夜食、在宅ワーク、受験勉強、資格勉強などお忙しい時や、お世話になった方への、ぷちギフトとしても人気です。
最近では、お子様の長期休み(夏休み等)でもご活用頂いてます!
具沢山&お手軽、冷凍ライスバーガー
味は4種類で、2個ずつ。炙り銀鮭西京焼・炙り焼き鯖(塩だれ)・海老チリ・炙り鮭照焼(マヨ)の4種類です。
袋から取り出し、1個レンジ2分で温め完了。手軽ですね。
直径は8cmほどで、コンビニおにぎりは少々大きい感じ。
個人的に美味しかったのは炙り焼き鯖で、ネギの味はそこまで強烈ではなく、塩鯖のネギ風味というぐらい。冷凍された感じはまったくせず調理したてのような出来上がり。冷凍されても鯖の香りや旨味も全く損なわれていませんでした。
・炙り鮭照焼(マヨ)は王道の照り焼き味で、7歳の娘は1番お気に入りの味でした。
・炙り銀鮭西京焼は優しい味付けで、濃すぎず、ライスバーガーのごはんの量でちょうど足りる、よいバランス。
・海老チリは大きめのエビが並べられ、味は甘めで少々ピリ辛。ごはんと合う味になっています。
ライス部分は和風の味付け(醤油系)なので、具材はエビチリよりは和風の味付けのほうが合うかなあとは思いました。
取り出して、小袋ごとそのままレンチンできて、小袋に包んだまま持って食べれば手も汚れないし、具沢山で満足感もあり。小腹が空いた時や、食事でもう1品足したい時など、使い勝手が良さそうです。
ライス部分は和風の味付け(醤油系)なので、具材はエビチリよりは和風の味付けのほうが合うかなあとは思いました。
更新日:2025年03月07日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。