HOKO「銀鮭中骨水煮缶」 12缶
快適生活
創業70年以上の老舗メーカー「HOKO」の「銀鮭の水煮缶」です。ホロホロの中骨にしっかりと身がついていて、骨まで柔らかく煮込んでいるので、骨が苦手な人でも食べやすい商品です。味付けはシンプルに塩のみなので、銀鮭のうまみを堪能できます。そのまま楽しむのはもちろんのこと、サラダや焼き飯、チャーハンの具材としてもおすすめ。賞味期限が3年もあり、12個も届くのでストック食材としてもおすすめです。
創業70年以上の老舗メーカー「HOKO」が作り上げた銀鮭の水煮缶!
シンプルに塩だけで味付されているのでそのまま食べるのはもちろん、サラダやパスタ、〆のお茶漬けなどで大活躍します。
お手軽に栄養補給できる銀鮭水煮缶!
商品は、予定の日時に届きました。
今回、「HOKO」の「銀鮭中骨水煮缶」を4種類にわたって試食しました。
創業70年以上の老舗メーカーが手掛けるこの商品は、しっかりと身のついたホロホロと柔らかい中骨が特徴で、塩のみのシンプルな味付けが銀鮭のうまみを存分に引き出しています。
骨が柔らかく煮込まれているため、骨が苦手な人でも食べやすく、さまざまな料理にアレンジが可能な点が魅力です。
それでは、それぞれのアレンジ方法での実食感想をご紹介したいと思います。
1. プレーン
まずは最初に、そのまま何も加えない状態で試食しました。
銀鮭本来の香りとしっとりとした身の柔らかさが感じられ、シンプルな塩味が魚のうまみを一層引き立てています。
骨もホロホロと柔らかくて、口の中でほぐれるような食感で、骨が苦手な方でも抵抗なく食べられる仕上がりでした。
アスタキサンチンが含まれているため、抗酸化作用も期待でき、栄養価が高いのも嬉しいポイントです。
2.野菜炒め
キャベツともやしと「銀鮭中骨水煮缶」とでシンプルな方が実際の味がよくわかるので作ってみました。
水煮のお出汁が、もやし、キャベツと旨く絡み合い、軽くお塩で味の調整するだけで美味しく頂けました。
3. サラダ
次に、サラダにしていただきました。レタスやトマトなどの野菜にこの水煮缶をトッピングするだけで、さっぱりとしたサラダに仕上がります。
塩味が控えめなので、ドレッシングをかけることでさらに風味が増し、缶詰とは思えない新鮮さが楽しめます。
カルシウムとタンパク質も豊富に含まれているので、食べ応えがありつつも健康的な一品になりました。
これなら子供から高齢者まで幅広い年代の方に喜ばれるサラダになるでしょう。
4. 焼き飯
三番目は、焼き飯にアレンジしてみました。
ご飯と一緒に炒めることで、銀鮭のうまみがご飯にしっかりと染み込み、塩味がちょうど良く効いています。
柔らかい中骨も存在感があり、口の中でホロホロと崩れるので食べやすく、骨ごと食べることでカルシウムもしっかり摂取できるのが嬉しいです。
銀鮭のほぐれやすい身がご飯と絶妙に絡み、口に入れるとふんわりとした食感が楽しめます。
市販の調味料をほとんど使わなくても、十分に風味豊かな焼き飯が完成し、忙しい時の時短料理としても最適だなと思います。
缶詰に詰まった栄養がそのまま取れるのも嬉しいポイントです。
以上、4つのアレンジで「HOKO 銀鮭中骨水煮缶」を堪能しましたが、どのアレンジでも銀鮭の美味しさを存分に味わうことができました。
塩だけで味付けされたシンプルな缶詰なので、他の食材と組み合わせることで料理の幅が広がり、食卓に彩りを添える一品になりました。
今度は定番の、お茶漬け風にしても美味しそうなので、ぜひ試してみようと思います。
銀鮭の旨味が凝縮されているので様々な料理にアレンジできる万能な一品です。
また、常温で長期保存ができるので、非常食としても優秀です。
長期保存ができる点や豊富なカルシウム含有量からも、日常の栄養補給にも役立つ素晴らしい商品だと思いました。
更新日:2024年11月15日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。