【ギフト箱入り】[全4種セット]ジャム・シロップ
CAFE Kiitos(カフェキートス)
福島県いわき市にあるカフェの「ジャム・シロップ」セットです。生姜をすりおろし香辛料を丁寧に煮詰めて作った「CAFE Kiitos 生姜のコンフィチュール」、ローズマリーシロップに酸味をプラスすることによって、クセをおさえて、爽やかに仕上げた「CAFE Kiitos ローズマリーとレモンのシロップ」など4種セット。店舗での人気メニューの「ローズマリーのレモンスカッシュ」、「ミントラテ」等にはこの商品を使用してます。ミルクや炭酸で割ったり、パンケーキかけたりするだけでカフェの味を自宅で楽しめます。
【ギフト箱入り】『CAFE Kiitos オリジナル ジャム・シロップ』全4種セット。
「生姜のコンフィチュール」、「紅茶のシロップ」、「ローズマリーのシロップ」、「ミントのシロップ」です。
すべて保存料や香料は不使用で、出来るだけ少ない材料で、丁寧に素材の味を引き出して、美味しく、且つ、身体に優しくがCAFE Kiitosの目指すところ。
店内メニューで人気の「ハニージンジャーラテ」や「ジンジャーケーキ」、「ローズマリーのレモンスカッシュ」、「ミントラテ」等はこちらを使用してます。
ミルクや炭酸で割ったり、パンケーキにかけたり、お菓子のエッセンスにと幅広くお楽しみいただけます。おうちカフェにぜひ。
美味しく健康的!ご褒美ドリンク作れます。
cafe kiitosさん
オリジナルジャム.シロップ4種セット
シンプルでおしゃれなパッケージ。
内容量も、一瓶約200gと十分楽しめる量でそれぞれ個性のある健康的なジャムやシロップがどれもとても魅力的です。
レシピ集が添えてあるので、使い方も安心。
簡単に美味しく取り入れられます。
・生姜のコンフィチュール
みじん切りの生姜がたっぷりと使用されていて、ピリッと生姜感がしっかりあります。
レシピ集に掲載されていた「ハニージンジャーラテ」を作りました。
小鍋で少しふつふつさせると、くーっと甘くてとても好みの味でした。クローブでしょうか、スパイスの甘い香りがします。お店で人気のメニューなだけあって、かなり絶品でおすすめのレシピです。
紅茶に入れてチャイも。と記載されていたので試しました。紅茶と温めた牛乳、生姜のコンフィチュールを混ぜただけでは、味が薄く感じます。ホットドリンクにするなら、やはり小鍋で煮る方が生姜の風味やはちみつの甘みがより増して断然美味しくなります。
普段は少し手間のかかるチャイ作りですが、とても本格的なチャイの味が簡単に楽しめその美味しさにも感動しました。
このコンフィチュールは、チャイ好きの方にプレゼントしたら、すごく喜ばれると思います。
私もお取り寄せしたいと思うほど、生姜のコンフィチュールが1番好みでした。
・紅茶のシロップ
渋みやクセのない、とても美味しい紅茶のシロップ。スコーンにつけて食べました。
サラサラとしてスコーンにかけると流れていくような感じのシロップ。
優しい甘さで、美味しいです。
こちらのシロップを、生姜のコンフィチュールと混ぜて牛乳で割、冷たくして飲んでも美味しかったです。
・ローズマリーのシロップ
酸味があり、とてもさっぱりとした爽やかな味。
甘さも控えめで、シロップをそのまま口にしても優しい甘さでした。
炭酸割りでいただきましたが、酸味があるので暑い日にゴクゴク飲みたくなる感じでした。
・ミントのシロップ
そのまま口にするとミントの飴のようで、そのままでも美味しく感じます。
ミントの香りもして、きつすぎないのが飲みやすくていいと思いました。
炭酸割りでいただきましたが、口の中がスーっとしてとても爽やかです。甘みもあり、青臭さやえぐみがないので、とても美味しかったです。
レシピにあるように、ヨーグルトにかけても、ほのかに甘くさっぱりとして、とてもいいと思いました。
エコやSDGsの観点から、ダンボールや緩衝材を再利用されているのは、すばらしい取り組みだと思います。しかし、ギフト商品を梱包する際の緩衝材にギフト箱の外側でも新聞紙を使われていたのが、少し気になりました。自宅用ならもちろん構わないと思いますが、ギフトを直接贈り先へ郵送することが多いので、ダンボールの再利用は気になりませんでしたが、新聞紙というのが、相手先の反応が気になるところです。
更新日:2023年01月13日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。