【販売終了】特上馬刺し3種セット
NISHIHARA ONLINE STORE
【販売終了】本場熊本から届く3種の「馬刺し」が食べ比べができるセットです。肉質がしっかりしていて柔らかく、赤身肉本来の濃い甘みやうまみを強く感じられる「特上赤身」。馬の頸部にある肉で、成分のほとんどがゼラチン質のためとろっと口でとろける「たてがみ」。希少部位であり表面はぷるぷるとした滑らかさ、食べるとコリコリした口触りでコクがある「生レバー」。ちょっと贅沢な馬刺しを味えます。馬刺しにピッタリの専用たれも付属されているので、馬刺しが初めてでも安心です。
氷水解凍または流水解凍後、付属の専用たれでお召し上がりください。また、生レバーはお好みでごま油と塩で食べるのもおススメです。薬味は、にんにく、生姜、ネギ、 大葉、玉ねぎスライス、わさびなどお好みでどうぞ。
牛はレバー部分に『0-157(腸管出血性大腸菌)』を保菌しているケースがありますが、馬は保菌のリスクが少く、また、食肉による細菌性食中毒の原因となるカンピロバクターのリスクも低いため、唯一馬肉だけが生食を認められています。
※レバーの色には、赤っぽいもの、白っぽいもの、黒っぽいもの等様々ですが、個体差であり馬刺しの品質に問題はございません。
初めてのタテガミと馬生レバーに感動!
本場熊本の馬刺しが3種類食べ比べができると言うことで是が非でも食べてみたいと思いました。
丁寧に梱包された箱を開けると、真空パックになった馬肉と専用のタレ、食べ方のパンフレットが入っていました。
流水で割とすぐ解凍できます。
タテガミはカットしている時から脂が溶け出してきますが、切りづらさはなかったです。
馬生レバーも角が立つほど新鮮なのできれいに切れました。
上赤身も柔らかくスジがないので切りやすいです。
大葉を買い忘れたので彩りがいまひとつですが…。
馬生レバーは付属のタレではなく、ごま油と塩でいただきました。
とろっとしてるのかと思ったら意外とサクッと歯応えがあって、でも味はレバーでとても美味しい!
生レバーがなかなか食べられないので期待していましたが、期待以上でした。
切っているときの脂で少々不安だったタテガミは口に入れた瞬間「甘い!」って思わず声が出てしまうほど。
口の中でトロッととろけますが、脂はそんなにくどく感じません。
赤身と一緒に食べると美味しいとのことだったので合わせてみましたが、相乗効果でびっくりするほど美味しかったです。
上赤身はとても柔らかく舌触りも滑らかで今まで食べたことがない感じでした。ずっと口の中に入れておきたい感じ。
タテガミと合わせると本当に美味しかったです。
どれも50gと最初は「ちょっと物足りない量なのかな?」と思いましたが、切ってみるとそれなりの量がありましたし、食べてみたら十分満足できる量でした。このくらいの量で小分けになっている方が食べやすいかもしれません。
これならコスパも良くリピートもありだと思います。
更新日:2020年12月28日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
NISHIHARA ONLINE STORE