あらごしみかん 720ml
梅乃宿酒造
みかんの果肉をたっぷり詰め込んだデザート感覚のお酒です。使用するみかんの量は1本で13個分と非常に豊富。みかんの爽やかな香りと酸味、つぶつぶ食感を楽しめます。香料、着色料、人工甘味料 不使用で本物のみかんの果実感を堪能できます。
おすすめの飲み方:冷やしてロックまたはストレートがオススメです。
梅乃宿について:日本のはじまり、清酒発祥の地とされる奈良。
その奈良盆地、葛城山の麓に位置する葛城市に梅乃宿酒造はあります。1893年(明治26年)の創業以来、大和の地酒づくりに勤しんできました。変化し続ける環境の中、時代のスピードや流れについていくのではなく、次の新しい酒文化を自ら創っていくという強い意志のもと、世代や国境を超えた酒文化を育て続けています。
デザートのような食べるお酒
シンプルで清潔感のあるお洒落な箱に入っています。
梱包も丁寧でした。
箱を開けたら美味しそうなオレンジ色が見え、色も濃く濃厚な感じがしました。
沈澱したつぶつぶは瓶の半分近くまで見えて飲むのが楽しみでした。キリッと冷やして晩御飯の後に飲んでみました。
開栓すると瓶の口から甘いみかんの香りと強めのお酒の香りがして、アルコール度数7%だし一気に飲むより少しずつの方がいいかなと思い少量グラスに注ぎました。つぶつぶの量がすごくで見た目では100%オレンジジュースのようです。口に含んだ量の半分はつぶつぶが口に入ったのでそのまま飲むのが勿体なく思わず噛んでしまいました。ゴクゴク飲み干すより一口一口を味わって飲むのが個人的にいいと思います。それでもしっかりお酒の味もするのでお酒を飲んだ感も味わえます。ストレートで飲んでも嫌な感じがなくむしろストレートで飲むべきお酒です。みかんの味も甘さも濃厚でデザートのようなお酒なので飲み過ぎ注意です。
贅沢感満載で記念日や特別な日に出すと盛り上がりそうなお酒です。
同封の栞を見ると日本酒メーカーなのにお酒の種類がたくさんあり他のシリーズも間違いなく美味しいだろうと思い是非試したいです。
更新日:2020年11月17日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。