ミニ ダイスカット 生ハム ボリューム パック 500g
ダイニングプラス

みんなのおすすめ度 
(4.4)

海外
ミニ ダイスカット 生ハム ボリューム パック 500g

「豚肉と塩」だけのシンプルな原材料で作られてた、イタリア産240日熟成生ハムの端部分を5mm角のキューに状況にカットし詰め合わせました。急速バラ冷凍で、生ハムの美味しさと使いやすさを両立しました。 ほどよい食感で華のように豊かな香りがあふれ、上質な熟成生ハムの魅力と、これまでにない生ハムの楽しみ方を堪能できます。バラ凍結生ハムだから保存も便利!使いたい分だけ取り出せるので、チャーハン、サラダの具やトッピングとして使い勝手が良い商品。ヨーロッパでは生ハムでブロス(ブイヨン・ブロード)を取る贅沢な楽しみ方があるので、スープのブイヨンや具として使用したり、500gも入った大容量タイプならではの使い方ができます。

ショップからのひとこと

【他店と比べてください】高品質イタリア産熟成生ハムのおいしさを、自信を持ってお届けします。
パラパラの状態で冷凍されているので、使いたい分だけ冷凍庫からとりだせ、保存もしやすいのでとっても経済的です。
さらに豚もも肉と塩だけで作られたイタリア熟成生ハムは、加熱調理でもお味はバツグン!滋味深いミンチとしてクロケッタ(クリームコロッケ)にしてみたり、手早く美味しい炒飯の具材としておすすめ。 旨みと塩分の絶妙バランスで、優しい味わいの仕上がりになります


【内容量】

500g

商品基本情報

商品価格帯:~1,000円未満
賞味期限:発送後 未開封冷凍 30日以上
配送形態:冷凍
ダイニングプラスで見る
Yahoo!ショッピングで見る
口コミ投稿 クリップ!
※本ページにはプロモーションが含まれています
審査員の実食レポート
審査員

これは使いやすいわ

by ntさん(東京都・60代・女性)
総合評点
(4.9)
(4.8)
パッケージ
(4.9)
コスパ
(4.9)
見た目
(4.8)
ギフトにおすすめ度
(4.8)
リピートしたい!度
(4.8)
思ったよりも細かくて使いやすい

思ったよりも細かくて使いやすい

何にでもチョットのせるだけで

何にでもチョットのせるだけで

日常に生ハムがあるって素敵

日常に生ハムがあるって素敵


ダイスカットとは知っていましたが、思ったよりも細かくて使いやすい!先ずは単なる玉葱のスライスに乗せてみましたが、これが抜群に合う。生ハム独特の風味と少々の塩味がイイ仕事をしてくれます。そして何よりも生ハムの脂肪の部分がとっても意味のあることになります。こくというか、うまみと言うか。肉の油の部分って嫌いな人が多いけれど、これに限っては脂肪の旨味が活き活きとしてる。いろんな淡白な素材に合うんじゃないかと思います。さらに細かくなっているので小分けにして冷凍しておいて100gづつ出して日常に使うと便利です。今日もランチのホットサンドに一寸乗せてパニーニみたいにして食しました。あっという間にイタリアンになります。

更新日:2020年09月30日

■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!


お取り寄せ審査チェックポイント


審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

審査員になるには?


ショップサイトへ!
こだわりコメント
原材料は「豚もも肉と食塩」だけ、高品質イタリア産240日熟成生ハムが、使いやすい形に!
パパッと使いたい分だけ取り出して、お料理をグレードアップさせるお役立ちアイテムです。
スタッフ 高山さと子さん
特選ショップからのおすすめ♪

【お中元にお勧め】最高級松阪牛特選ギフト

名産松阪牛 牛松本店「松阪牛特選ハンバーグ」
最高級松阪牛100%の贅沢なハンバーグです。 脂の甘みと肉汁溢れる本格派です。どんな世代からも人気のハンバーグは、お取り寄せだけでなく、高級桐箱入りなので、ギフト・贈答品におすすめです。
審査員の方々による審査&レポートは、主観的な評価とコメントであり、商品の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、これらのレポートは、各審査員が評価した当時のものです。内容、金額等が現在と異なる場合がありますので、商品購入の際は必ず事前にショップページでご確認ください。
おすすめ企画!

メルマガ登録

※ご登録の際は、個人情報取り扱い同意書に同意のうえ、ご登録いただきます。

メールマガジンについて、詳しくはこちら

貴ショップ&商品、掲載しませんか?

【ショップ運営のみなさま】 貴店の逸品を「おとりよせネット」に掲載しませんか。 掲載ご希望の方はこちら