山車 きき酒のみくらべ(日本酒)
飛騨の酒 山車

みんなのおすすめ度 
(4.9)

岐阜県
山車 きき酒のみくらべ(日本酒)

飛騨高山の地酒をきき酒気分で楽しめる日本酒セットです。酒蔵で人気の5種の飲みきりサイズ(180ml)の詰め合わせ。。モンドセレクション11年連続金賞の「山車 辛くち」は、甘さ・辛さ・酸味などのバランスが良い飛騨の辛口地酒の大定番です。低温貯蔵で熟成させた「秘蔵吟醸原酒」はフルーティーで軽やかな味わい。その他、3種の異なる味わいの酒が入り、このセットでしか手に入らない未発表の秘蔵酒も詰まった貴重なラインナップです。

ショップからのひとこと

飛騨高山の酒蔵「飛騨の酒 山車」です。江戸末期より200年以上にわたり日本酒醸造を続けており、北アルプスの麓にて、清冽な水・豊かな原料米・厳しい冬の気候を最大限に活用した伝統の飛騨流厳冬寒造りにて代々醸造を続けております。
また、天然酵母「花酵母」によって日本酒のさらなる旨みを探求するチャレンジも続ける酒蔵です。


【内容量】

5種各180ml(純米上澄、手造り純米、秘蔵吟醸原酒、純米吟醸花酵母造り、金印辛くち)

商品基本情報

商品価格帯:2,000円~3,000円未満
賞味期限:製造年月から180日
配送形態:常温
飛騨の酒 山車で見る
口コミ投稿 クリップ!
※本ページにはプロモーションが含まれています
審査員の実食レポート
審査員

濃くのある味わい

by ritanさん(愛知県・50代・女性)
総合評点
(4.5)
(4.9)
パッケージ
(4.2)
コスパ
(4.9)
見た目
(5.0)
ギフトにおすすめ度
(4.8)
リピートしたい!度
(4.3)
豪華セット

豪華セット

秘蔵吟醸厳守

秘蔵吟醸厳守


飛騨の酒 山車プレミアムセット美味しくいただきました。
5種類ありまして同じお酒のブランドではありますが、一つ一つ個性があり味わいや香りが全く違っているのでとても楽しむことができました。

先ずは私はお酒をあまり飲めるタイプではありませんが、我が家にはその反対にお酒好きな主人がいるのでそんな正反対の私たちが同時に飲み比べてみましたので、お互い感じたことを述べてみました。

順番は特に決めず先入観なく手に取ったものを飲んでみました。

(1)特別純米酒手造り純米
1杯目と言うことでまずは感動から入ってしまいました。
鼻にふわっと広がるお酒の香り♪
辛口ではありますがまろやかでとても飲みやすかったです。

(2)秘蔵吟醸原酒
原酒というだけありとても深い味わいだそうです。
香りが1本目のものに比べて更にふんわりと香りでお酒の旨みが伝わるようなお酒でした。

(3)金印上撰辛口
山車を代表するお酒だそうです。
ロングセラーで定番のお酒というだけあり
辛口で飲みやすさで言うと一番バランスが取れているそうです。

(4)純米吟醸 花酵母造り
香り味わいともに女性好み仕上がっているそうです。
先ほども述べましたが私はお酒があまり強い方ではありませんがフルーティーで飲みやすくなっているので、これは1本一人占めできちゃうほどの美味しさでした。

(5)純米上澄
甘くもなく辛くもない。2人で飲み比べて飲みやすさで平均値を出してみると、このお酒が一番飲みやすくお酒のおつまみがどんどん進みそうな味わいでした。

1本180ml 5本セット
二人でも飲み切れるか心配だったけどあっとゆう間に飲みきってしまいました。
基本は常温保存で大丈夫みたいでしたが、我が家は冷やして飲むのが良かったと感じました。

これ自分用に買うのももちろんなのですがお酒好きのお友達へのギフトにもよさそう。
お酒好きの方はもちろん、お酒をあまり飲む機会がない方にも、絶対に喜んで抱けるセットだと思いました。

更新日:2020年08月17日

■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!


お取り寄せ審査チェックポイント


審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

審査員になるには?


審査員の方々による審査&レポートは、主観的な評価とコメントであり、商品の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、これらのレポートは、各審査員が評価した当時のものです。内容、金額等が現在と異なる場合がありますので、商品購入の際は必ず事前にショップページでご確認ください。
おすすめ企画!

メルマガ登録

※ご登録の際は、個人情報取り扱い同意書に同意のうえ、ご登録いただきます。

メールマガジンについて、詳しくはこちら

貴ショップ&商品、掲載しませんか?

【ショップ運営のみなさま】 貴店の逸品を「おとりよせネット」に掲載しませんか。 掲載ご希望の方はこちら