ゴッタス デ 日本茶 エスペシアル 玉露(ボトリングティー)
宇治園

みんなのおすすめ度 
(4.7)

大阪府
ゴッタス デ 日本茶 エスペシアル 玉露(ボトリングティー)

京都府宇治田原産の100%の高級日本茶「玉露」を、急須で淹れるお茶に出来る限り近い低温抽出製法でグラスボトルに詰めた「ボトリングティー」です。玉露は、旨みと深いコクのある味わいで、独特の香りがあるのも特徴。日本茶の最高峰の味わいでありながら、その繊細な味と香りを引き出すのはなかなか難しいお茶「玉露」を、最高の状態でボトルに詰めました。多数のレセプションなどでも提供されている極上の品。アルコールの飲めない人も、ワイングラスで、様々な料理とのマリアージュを楽しめます。

ショップからのひとこと

2016年G7伊勢志摩サミット、2019年G20大阪サミットにて各国首脳に提供されました。豪華列車トワイライトエキスプレス瑞風や多くの有名料理店でも提供されています。


【内容量】

690mL

【特定原材料】なし

商品基本情報

商品価格帯:6,000円~7,000円未満
賞味期限:製造から18カ月
配送形態:常温
宇治園で見る
楽天で見る
口コミ投稿 クリップ!
※本ページにはプロモーションが含まれています
審査員の実食レポート
審査員

ワインにも負けないグラスで飲む特別なお茶

by 齊藤凪音さん(東京都・40代・女性)
総合評点
(4.4)
(5.0)
パッケージ
(5.0)
コスパ
(3.0)
見た目
(5.0)
ギフトにおすすめ度
(5.0)
リピートしたい!度
(3.0)
紙袋までついているのでギフトにぴったり。

紙袋までついているのでギフトにぴったり。

常温で。

常温で。

氷を入れて料理と一緒に。

氷を入れて料理と一緒に。


まず、ボトルの入っている箱、ボトルのデザインがとても高級感がありお洒落ですし、専用の紙袋もつけてくださっているのがとてもいいなと思いました。これを何の情報もなくプレゼントされた人は高そうなワインだなと思うことでしょう。そして、実はお茶なんだということを知った時、開けて飲むのがとても楽しみになると思います。
 まずは、ワイングラスに常温のまま注いで飲みました。一口飲んだ瞬間、これ、お出汁が入ってる?!と思うほどの旨味が広がり、とてもまろやかで感動しました。氷を入れて飲むとキリッとした味わいで渋味を感じますが、どんな料理とも相性が良さそうです。
私は、水羊羹、ウニとアボカドの和え物、豚しゃぶサラダと合わせて飲みましたが、お茶がとても香りが良くスッキリとしているので、お菓子や料理の味をさらに引き立ててくれるように思いました。
 私自身はお酒も飲めるし好きなのですが、お酒の飲めない人がパーティーなどに参加するとお酒が飲めないのに飲める人と同じ料金で損をした気分になったりすると思いますし、他の人がワインやカクテルなどで乾杯しているのにペットボトルのお茶やソフトドリンクで乾杯するのは日常と変化がなく、心からパーティーを楽しめないのではないかとずっと気になっていました。でも、このお茶は見た目も華やかで、味もペットボトルのお茶とは別物なので、お酒の飲めない人たちにとても喜ばれるのではないかと思います。
 また、伊勢志摩のサミットや大阪のサミットなどで各国首脳にも振る舞われたお茶だということも伝えると、場が盛り上がるだろうなと思いました。


私にとっては清水の舞台から飛び降りるような覚悟の要るお値段なので、自宅用に買うのはものすごく悩むだろうと思います。また、常温の時と氷を入れた時で味がガラッと変わり、個人的には氷を入れた方が好みだったので、寒い冬には飲もうとは思わないかなと感じました。

更新日:2020年08月11日

■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!


お取り寄せ審査チェックポイント


審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

審査員になるには?


審査員の方々による審査&レポートは、主観的な評価とコメントであり、商品の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、これらのレポートは、各審査員が評価した当時のものです。内容、金額等が現在と異なる場合がありますので、商品購入の際は必ず事前にショップページでご確認ください。
おすすめ企画!

メルマガ登録

※ご登録の際は、個人情報取り扱い同意書に同意のうえ、ご登録いただきます。

メールマガジンについて、詳しくはこちら

貴ショップ&商品、掲載しませんか?

【ショップ運営のみなさま】 貴店の逸品を「おとりよせネット」に掲載しませんか。 掲載ご希望の方はこちら