博多華味鳥 よろずだしセット
水たき料亭博多華味鳥

みんなのおすすめ度 
(4.7)

福岡県
博多華味鳥 よろずだしセット

4つの国産野菜(玉ねぎ・にんにく・キャベツ・にんじん)を加えた「鶏野菜だし」です。「鶏野菜だし」 は、鶏だしに4つの野菜をプラス。コンソメのような「洋風だし」としてはもちろんのこと、個袋の中身を粉末調味料として、炒め物などにも利用できます。科学調味料、保存料無添加なので、幅広い年齢層にもお勧めです。

ショップからのひとこと

試行錯誤を繰り返し、遂にできあがった、「博多華味鳥よろずだし」
華味鳥の「鶏だしをつくる」。その想いで始めた鶏だしづくりは、試行錯誤の連続でした。目指したのは、華味鳥をそのまま使っただしづくり!それにはどのような方法があるのかを模索しました。参考となったのは、鹿児島にあるかつお節工場での試作。そこでは華味鳥のどの部分がだしに適しているか、ささみ、むね肉などあらゆる部位を節(ふし)にして、試しました。その結果たどり着いたのが鶏がら。ということで今回ご紹介する「よろずだし」は、華味鳥の鶏がらを主原料にオリジナルの燻し製法で造りあげました。長年の夢だった華味鳥の鶏だし。ご賞味いただけると幸いです。


【内容量】

鶏野菜だし(各8g×8個入り)計3パック

【注意事項】

※こちらの商品は「鶏だし×2パック、鶏野菜だし×1パック」→「鶏野菜だし×3」に変更になりました。モニター審査は「鶏だし×2パック、鶏野菜だし×1パック」時に行いました(2021年11月追記)

商品基本情報

商品価格帯:2,000円~3,000円未満
賞味期限:出荷時に賞味期限の残りが1ヶ月以上あるものをお届けします。
配送形態:常温
水たき料亭博多華味鳥で見る
口コミ投稿 クリップ!
※本ページにはプロモーションが含まれています
審査員の実食レポート
審査員

鶏だしが自宅で簡単に取れる♪

by 蟹子さん(埼玉県・30代・女性)
総合評点
(4.5)
(4.5)
パッケージ
(5.0)
コスパ
(4.0)
見た目
(5.0)
ギフトにおすすめ度
(4.0)
リピートしたい!度
(4.0)
①博多華味鶏よろずだしセット

①博多華味鶏よろずだしセット

②鶏野菜だし・粉末をお米に入れて使用

②鶏野菜だし・粉末をお米に入れて使用

③鶏だし・だしをとって使用

③鶏だし・だしをとって使用


〈博多華味鳥のよろずだし〉
この商品は化学調味料・保存料無添加。鶏ガラを燻して作られている商品です。
ふと無添加との事で賞味期限を確認しないと不安だな。と思い確認してみました。今回届いた商品は10ヶ月ほど持ち安心しました。HPを確認したところ賞味期限1ヶ月以上の物を発送するようです。袋も保存に便利なジップロックタイプで便利で安心です。しっかりした梱包と品のあるセットですので贈答品にも良いと思います。

〈鶏だしと鶏野菜だし〉
2種のダシにお湯を注ぎ試飲してみました。鶏だしは鶏の香りがとても良く塩味が効いています。鶏野菜だしはキャベツ、玉ねぎなどの甘みある野菜エキスが充分感じられ鶏のだしとのバランスが良く口に含んだ時の旨味が引き立っています。

〈お出汁をとる・粉末ごと使う〉
この商品は2つの調理方があり記入されているダシの取り方を参考にし手軽で簡単に鶏スープを作ることができます。
私はダシをとり冷凍と冷蔵に分けすぐ使えるように工夫してみました。私が作った時は一袋分で約〜7分で美味しいダシが作れました。
粉末ごと使う場合は袋を破り調味料としてそのまま使います。
粉末ごと使いシンガポールライスを作ってみました。ご飯2合に対し鶏野菜だし1/2を入れました。骨からできているダシなのでご飯に粉末など残るかな?と少し心配でしたがお米に浸透し綺麗に炊き上がりました。
パっと鶏だしをいれただけなのに普段より格段に美味しく作ることができました。

〈いろんな料理に〉
鶏だしを使って冷たいおうどんを作ってみました。冷凍しておいたダシを使いました。温料理にも良いけれど冷料理にもとても合います。アサリのダシも別にとり合わせてみました。貝ダシとの相性も非常によく鳥の味が活きていました。
この商品は味のバランスが取れていますので他の調味料を入れなくても良いという点が簡単で便利だと思います。
なんにでも使える鶏だしで冷たいジュレや塩風味焼きそばなどなど沢山レシピが浮かんできて料理の幅が広がる万能なお出汁・調味料だと思いました。


・鶏だしの方ですがお出汁をとると非常に香りが良くそれを活かそうと思いましたが塩味が強いようで薄めて使いました。香りと塩味のバランスをとるのが難しいです。鶏野菜だしの方が料理はしやすいと感じました。・基本だしのとり方のレシピを見ながらお出汁をとりましたが、袋にお出汁が残ってしまいます。袋にお出汁が残らない様な出汁の取り方レシピがあると良いとおもいました。又は、内容量を減らすなど。美味しいのに勿体ないです。

更新日:2019年08月07日

■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!


お取り寄せ審査チェックポイント


審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

審査員になるには?


審査員の方々による審査&レポートは、主観的な評価とコメントであり、商品の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、これらのレポートは、各審査員が評価した当時のものです。内容、金額等が現在と異なる場合がありますので、商品購入の際は必ず事前にショップページでご確認ください。

メルマガ登録

※ご登録の際は、個人情報取り扱い同意書に同意のうえ、ご登録いただきます。

メールマガジンについて、詳しくはこちら

貴ショップ&商品、掲載しませんか?

【ショップ運営のみなさま】 貴店の逸品を「おとりよせネット」に掲載しませんか。 掲載ご希望の方はこちら