【父の日ギフト】贅沢缶詰セット(ツナ缶、さば缶、オイルサーディン)
モンマルシェ
こだわりの高級素材「一本釣り夏びん長マグロ」のみを原料とした「オーシャンプリンセス ホワイトツナ」を含んだ、缶詰それぞれの味と食感の違いを楽しめる欲張りなセットです。
ツナ缶用原料は、最高級とされている「夏びん長マグロ」のみを使用。マグロの中でも缶詰原料として最も適しているといわれ、格段に美味しいツナに仕上っています。ブロック状にぎっしりと詰めた「ソリッド」タイプ、身を食べやすくほぐした「フレーク」等のツナ缶の他に、人気の「さばの味噌煮」などの入った、バリエーション豊かなリッチなセットです。
静岡市清水区に本社があるモンマルシェ株式会社です。
お客様が満足して頂けるよう、自社店舗のみでの販売を心掛けております。
百貨店やスーパーマーケットでの販売は一切行っておりません。
『本当に美味しい食を届けたい』という想いのもと、販売はしておりますが、まだまだ認知度が低い企業でございます。
感動ある缶詰、こだわりが伝わってくる味!
ずっとずっと気になっていた、ちょっとだけお高いこちらの商品!初めてであればそのものをシンプルに味わってみよう!と期待いっぱいでのデビューです。
実食レポートスタート〜。
・綿実油ツナ(ソリッド)新玉ねぎのスライス、人参や大豆にレタスとゆで卵を大ぶりに切って混ぜ合わせてツナの油にレモンと軽く塩ブラックでペッパーでドレッシングにしてかけるー。そこソリッドツナをのせてその素のツナを、まんまで食べて〜〜。
!!!美味しい!!!すっきりしてクセのないツナってこんなに美味しいんだと感じました。
・綿実油ツナ(フレーク)は
大好きなバゲットにのせて〜。人気有名バゲットが一層格上げされます!
綿実油がバゲットとフレークをうまく繋げてくれていてすっごく美味しい。途中でディルやタイムを乗っけて、、ワインともぴったりです。
・国産にんにつくツナ(フレーク)パスタと和えて、、。これがニンニクの風味もしつこくなくうまみや香りの伝わり方が理想的。そんな所にも好き度が上がります。
・国産赤唐辛子ツナ(フレーク)
もうこのまんまでビールと。主人が美味い!美味い!とビールがすすむすすむ。このビールの進み具合だけは難点??でした笑
・水煮ツナ(ソリッド)野菜スープに全て入れて。スープもうんと美味しくなってツナの旨味もしっかりな美味しさでした。
世界で認められたという高品質なオリーブオイルツナ(ソリッド)これが期待のツナ〜。見た目からもわかる身のしなやかな感じで、やはり香りもよくて〜。当然にそのままでワインと共に。本当に美味しい、、これは違いますよね。こういうのを洗練されたというのか上品で味わい深くて、静かにゆっくりと噛みすすめていた私でした。
・オイル―サーディン
定番のメニューにしたくて、これだけ軽く手を加えて頂きました。オイルサーディンに軽く焼き目をつけて醤油をたらり。あとはご飯に海苔をちぎって乗せそこへオイルサーディン、上からネギを散らして完了。
缶を開けた時の風味の良さ。こんなオイルサーディンなんてあったろうか。上品です。身崩れしないのもすごく良くて、これもしっとり柔らかで本当に美味しかったです。
・さば味噌煮 これはご飯にのっけ盛り。玄米も混ぜて炊いたごはんにしてみました。そして私は糖質オフを目論み、お豆腐をそぼろ状に炒り付けてご飯少なめ。ミョウガものせて、、、めーっちゃ美味しいです。
脂ののった身の厚い鯖、そこにこの甘めの味噌味が、ご飯にもお豆腐にもしっかり絡んで手抜き夕食がご馳走となりました。極めてこんなしっかり味は、やはり男子の旦那様はニコニコ顔で美味しいを連発しておりました。
・さば水煮 昔から春の定番の頂き方で。新たまねぎのスライスと共に〜。このふっくらと柔らかで脂ののった鯖の身と、それに押されて新たまねぎがもうもう美味し過ぎます!!
普段はツナの油をしっかりと切ってつかうのですが、こちらは全て缶汁を料理でちょい足し調味料として、利用したりと、余すところなく使い切りました。調味液でドレッシング、ポトフの隠し味、オリーブオイル使って、食べるいりこのエスカベッシュなど、ちょっとしたオマケ利用という美味しさも嬉しい商品です。
頂きながら、お贈りしたいお顔が次々と浮かびあがる商品でした。
ギフトボックスの蓋が閉めにくいです。開封して残りをそのまま入れておいて、閉めようとしても差し込み口になかなかはまりませんでした。また各々の缶詰の種類の違いが、パッとみて把握しづらく利用する度に何度もあちこちみてしまう状態でした。スタイリッシュで洗練感あるパッケージが素敵ですが、それがとても難点に思ってしまいました。グルメなかた、ワインに詳しい方へお贈りするもしたら、それなりの年齢なため余計に見づらく、ご本人の思っている味と違うものを開けたら悲しいなと思いました。
更新日:2019年06月07日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
モンマルシェ