バゲットガーリックバター 8本セット
デルソーレショップ

みんなのおすすめ度 
(4.2)

東京都
バゲットガーリックバター 8本セット

北欧リトアニア生まれの冷凍バゲット。
95%まで焼き上げた状態で急速冷凍しているため、オーブンで焼くだけでいつでも本格的な焼きたての味が手軽に味わえます。外はカリッ!中はフワッ!としたフランスパンに切れ目を入れ、ガーリックバターを塗りこみました。軽く焼くだけで本格的な北欧の味が楽しめます。
製造されているリトアニア共和国は、小麦文化の原点であり、紀元前1世紀からパンづくりの歴史がある農業が盛んで水に恵まれた自然豊かな農業国です。そのような文化の中でMANTINGA社は発酵・焼成の技術に優れ、世界30ヶ国以上に冷凍パンやピザを輸出しています。

ショップからのひとこと

販売している「デルソーレ」は、ピザを作って50年。デルソーレは、ピザの老舗ブランドです。現在は、ピザづくりはもちろん、ピザづくりで培った生地づくりの技術と経験を活かし、
ナン・ピタパン・フォカッチャ・トルティーヤといった世界のおいしいパンを、「小麦ごはん」として提供しております。
そんな「デルソーレ」が自信を持って販売するガーリックバゲットです。


【内容量】

175g×8本入

商品基本情報

商品価格帯:2,000円~3,000円未満
賞味期限:未開封450日
配送形態:冷凍
配送不可地域:伊豆諸島(大島・八丈島を除く) および小笠原村(小笠原諸島)
デルソーレショップで見る
口コミ投稿 クリップ!
※本ページにはプロモーションが含まれています
審査員の実食レポート
審査員

食べやすく止まらない美味しさ!

by めがねかぁちゃんさん(大阪府・30代・女性)
総合評点
(4.0)
(4.7)
パッケージ
(2.6)
コスパ
(3.8)
見た目
(3.4)
ギフトにおすすめ度
(2.5)
リピートしたい!度
(4.0)
開けたらこのような感じです

開けたらこのような感じです

焼き上がり前

焼き上がり前

焼き上がり後

焼き上がり後


箱を開けるとしっかりエアクッションも入っていて、袋が破れたりすることなく綺麗な状態で届きました。

オーブンで予熱をした後12~14分とのことでしたが、私は13分で丁度いい感じにキツネ色で焼きあがりました。

事前にホームページの写真で見た通りのガーリックの量でした。
ガーリック多いから匂いもキツイかな?と思いながら香りを嗅ぐと、ガーリックだけではなく小麦の香りがふんわりしました。
食べるとガーリックの味がしっかりしているので一本だとちょっと胃がもたれるかも?とも思いましたが、意外と一本すぐに食べることができました。
バゲットなのに柔らかく、本当に、パン屋さんの焼きたてのものを買って、その場ですぐ食べたのと同じくらい、美味しかったです。

パン屋さんのガーリックパンだと見た目より少なかったりムラがたまにあったりしますが、均一に塗られていてガーリック好きとしては申し分ないです。

2本目はトマトスープと一緒に食べました。スープや他の料理と食べたりすると、パン、特にバゲットは最初はいいのですが時間が経つと固くなるイメージがありますが、このバゲットは最後まで柔らかく美味しくいただきました。

期限も1年ほどですので、自分のタイミングで焼く事が出来ますし、パン屋でパンを購入するようなパン好き、ガーリックバゲット好きにはおススメです!


ホームページを見て分かってはいましたが、包装デザインが安っぽくて残念かなと思いました。せっかくこれだけ美味しいのに勿体無いです。
8本あるので、何本か配りたい時にちょっとお洒落な包装だと、見栄えも良くなり有り難いなと思いました。

更新日:2018年11月01日

■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!


お取り寄せ審査チェックポイント


審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

審査員になるには?


審査員の方々による審査&レポートは、主観的な評価とコメントであり、商品の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、これらのレポートは、各審査員が評価した当時のものです。内容、金額等が現在と異なる場合がありますので、商品購入の際は必ず事前にショップページでご確認ください。
おすすめ企画!

メルマガ登録

※ご登録の際は、個人情報取り扱い同意書に同意のうえ、ご登録いただきます。

メールマガジンについて、詳しくはこちら

貴ショップ&商品、掲載しませんか?

【ショップ運営のみなさま】 貴店の逸品を「おとりよせネット」に掲載しませんか。 掲載ご希望の方はこちら