小鯛ささ漬 大樽 1樽入
若狭小浜 丸海

みんなのおすすめ度 
(4.2)

福井県
小鯛ささ漬 大樽 1樽入

丸海のささ漬は、「塩」と「米酢」のみで付けられた味が最大の特徴です。非常にシンプルで簡単そうに感じますが、全く誤魔化しのきかない味付けでもあります。
新鮮な小鯛を、体温で鮮度が落ちぬよう職人業で3枚に卸し、塩を振ることでこの艶と照りを出します。最近は、減塩など健康志向で薄くなってきていますが、塩を薄くしてしまうと魚の旨みが引き出せず水っぽく、旨みの薄い仕上がりになってしまいます。さらに、小浜で300年続く老舗酢屋の米酢を使用しているので、まろやかでやや濃い塩のかどをとり、魚も味も〆てくれます。

ショップからのひとこと

創業当時から変わらぬ製法で作り続けている「小鯛ささ漬」です。この度地理的表示(GI)保護制度に申請し、福井県小浜の伝統のあるささ漬を守りたくさんの方に知って頂きたいと思います。
まずは、何もつけずにそのままで。小鯛の旨味を味わってください。次にお好みでわさび醤油やゆず、酢橘を添えてどうぞ。


【内容量】

160g×1樽

商品基本情報

商品価格帯:1000円~2,000円未満
賞味期限:出荷日から7日間
配送形態:冷蔵
若狭小浜 丸海で見る
口コミ投稿 クリップ!
※本ページにはプロモーションが含まれています
審査員の実食レポート みんなの口コミ
審査員

旨味引きたつ塩加減・しめ加減!

by ユウケイママさん(福島県・50代・女性)
総合評点
(5.0)
(5.0)
パッケージ
(5.0)
コスパ
(5.0)
見た目
(5.0)
ギフトにおすすめ度
(5.0)
リピートしたい!度
(5.0)
杉の樽入りで、本物の味

杉の樽入りで、本物の味

お刺身で・・・

お刺身で・・・

手毬寿司で・・・

手毬寿司で・・・


日付・時間通り、冷蔵で届きました。
ダンボールを開け、箱を開けると、小さな杉の樽が出てきました。
フタを開けて、一枚ずつ小鯛のささ漬を取り出していくと、思ったより、たくさん入っていました。家族4人で満足できる量でした。丁寧に重ねられていて、繊細な小鯛の身が崩れたり、傷ついたりすることなく、とてもきれいでした。
まずは、わさび醤油でそのまま食べてみました。
身厚で、いい具合いの噛みごたえがあり、塩加減・〆加減が絶妙で、小鯛の旨味が引きたっていました。
小鯛の身に艶と照りがあって、美しいと思いました。
樽に入っているので、おうちで本物の味を楽しめました。
小鯛、米酢、食塩しか、使っていないので、素材の本来の旨味を味わう事が出来ました。体にも優しいと思いました。
白ごまを混ぜた酢飯で、小鯛の手毬寿司を作って、食べてみました。
酢飯との相性がよく、とても美味しかったです。
鯛は、おめでたいので、お正月やお祝い料理に使いたいと思いました。
ホームページに、パッケージの開け方や樽の開け方が写真で丁寧に説明されていて、誰でもわかりやすくて、とても親切だと思いました。

更新日:2017年11月29日

■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!


お取り寄せ審査チェックポイント


審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

審査員になるには?


特選ショップからのおすすめ♪

年間400万切販売!旨味がとろける本場京都の西京漬

京都一の傳「人気の西京漬 詰合せギフト「貴船」8切入」
一度食べると忘れられない…。「こんな美味しい西京漬は初めて食べた」のお声多数!創業九十余年、京都の老舗が素材にこだわりぬいた、無添加西京漬。まるで京都を旅するかのような至福の味わいをお届けします。
審査員の方々による審査&レポートは、主観的な評価とコメントであり、商品の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、これらのレポートは、各審査員が評価した当時のものです。内容、金額等が現在と異なる場合がありますので、商品購入の際は必ず事前にショップページでご確認ください。

メルマガ登録

※ご登録の際は、個人情報取り扱い同意書に同意のうえ、ご登録いただきます。

メールマガジンについて、詳しくはこちら

貴ショップ&商品、掲載しませんか?

【ショップ運営のみなさま】 貴店の逸品を「おとりよせネット」に掲載しませんか。 掲載ご希望の方はこちら