一菜の素(OKAZU NO MOTO) 3パックセット
あっさり漬
漬物一筋59年、漬物を作り続けてきた漬物屋が本気で作った食べるラー油です。
通常の食べるラー油はフライドガーリックを使用していますが、『一菜の素(OKAZU NO MOTO)』は京の伝統野菜『佐波賀大根』で作った沢庵を刻んで使用しています。『佐波賀大根』は普通の大根と異なり固めで身が引き締まっているため刻んだ状態でも口の中でポリポリとした食感を味わうことができます。
またラー油に関しても使用する唐辛子の選定から始めたオリジナルブレンドのラー油を使用していています。そのまま食べても辛すぎないよう辛味をピリ辛程度に調節してあります。
2017年度漬物グランプリにおいて金賞を受賞いたしました。
そのまま召し上がっていただく際にはお箸よりもスプーンですくっていただく方が食べやすいです。ご飯に乗せていただくとピリ辛の味とポリポリの食感がご飯を進める箸をとめさせません。
ご飯以外にもスープにいれていただくとラー油がスープに広がりピリッと辛い中華風スープにしていただけます。パンにチーズと一緒にのせて焼けばピザ風のトーストにもなります。その他にもパスタに絡める、蕎麦に混ぜるなど様々な組み合わせができますので是非お試しください。
クセになる!味と食感!美味!
お漬物屋さんが本気で作った食べるラー油!
まずは熱々の白ご飯にかけていただきました。
佐波賀だいこんのシャキシャキとした食感とニンニクの香り、ラー油のクセになる辛味。
これだけでお茶碗1杯、余裕です。ごはんが止まりません。
ラー油だから辛いのかな・・・と思っていましたが、そこまで辛いわけでなく、本当にクセになる!という感じです。
お酒のアテにもなりますし、色々なお料理に使えるのでアレンジがききます。
だいこんのポリポリとした食感がアクセントになるのでスープの具に、焼き飯の具に、パスタの具に・・・。どれにも最高に合いました!
私が試して美味しかったのは、一菜の素焼き飯!
具は卵とネギとゴマと一菜の素だけ!!!醤油など調味料は一切入れていません。
卵でマイルドになり、少し柔らかい辛味になった一菜の素がまたとっても美味しいんです!
何にでもあう一菜の素。ごはんが止まらなくなる一菜の素。すごくおススメします!
更新日:2017年11月28日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
野菜をMOTTO