文助セット
京都手作りデザート 文助
「はなぞのぷりん」3個と「ほうじ茶ロール文」1本のセットです。「はなぞのぷりん」は材料、焼き時間などに、こだわった濃厚な手作りプリンです。「ほうじ茶ロール文」は純生きなこクリームをしっとりフワフワのほうじ茶スポンジのロールケーキです。
厳選素材を使用し、手間暇かけて手作りしています。文助人気のスイーツを堪能していただけます。
京都花園の隠れ家的お食事処「うどんめし文助」人気のデザート。
「はなぞのぷりん」は、しっかりプリンに見えますが、きぬごし豆腐のようにきめが細かく滑らかでクリーミー。
宮崎県産まるひの卵、大山の純生クリーム、天然のマダガスカル産バニラビーンズを使い、丁寧に時間をかけてお作りしています。
自家製の別添えの苦みのあるカラメルをかけて食べていただくと、更に深みが増します。
しっとり香ばしい、ほうじ茶スポンジで、黒豆きな粉と純生クリームで作った、きな粉クリームを巻きました。
ほうじ茶は、滋賀県朝宮産、純生クリームは、「はなぞのぷりん」と同じ大山の純生クリームを100%で作っています。
甘すぎず、あっさりとしたロールケーキなので、日本茶とも合います。
ほうじ茶と、純生きな粉クリームの絶妙な組み合わせを一度お試し下さいませ。
実店舗はうどん屋ですが、お食事後に美味しいデザートを召し上がっていただこうと、デザートを作り出したのがきっかけで、今ではプリンが店の一番人気になってしまいました。
そんな「うどん めし 文助」の、こだわりのプリンとロールケーキのセットです。
素材の良さが生きています!
ほうじ茶ロールのスポンジはふんわりしっとり柔らかく、ほうじ茶の香りとほのかな苦味があります。この甘さ控えめなスポンジに乳脂肪分の高いクリームが合うんです!
しかもきな粉風味になっていてスポンジとの相性がとてもいいんです。
プリンは今時珍しくしっかりとした食感。どこか昔懐かしい味というか、これぞプリンの王道という感じでしょうか。
濃厚なのに甘さがほどよくあっさりしています。卵の臭みが全くなく本当においしい。素材の良さが味に出ています!プリンは苦手な母がめちゃくちゃおいしいねっ!
と、パクパク食べるほど。形も四角と珍しく、目でも舌でも楽しめました。
母も私も何かのお返しに使えるね!と、一致しました。味も価格も納得のお品でした!
更新日:2017年10月28日
■お取り寄せ審査とは?
お取り寄せ&美味しいもの大好きなユーザーさん代表の「お取り寄せモニター審査員」さんたちが、
実際に商品を見て食べて、審査&レポートを行っています!
審査員さんによる審査&レポートは、各商品ごとに★のおすすめ度とコメントで
ご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
京都手作りデザート 文助